部活を辞めたら部活内の仲の良かった友達とも疎遠になりますか?
その子とはずっと仲良くしていたいと考えるなら部活を辞めないほうがいいのでしょうか?
でも部活の前になると頭が痛くなってしんどいです
校内で同じ部活の同級生や先輩と会いたくなくて逃げるような生活をしています
ほんとにしにたいです
怪我したいです
事故に合いたいです
こんなことおもったらいけないって思ってるけどこんなことを考えてしまう自分が嫌いです
しんだら元も子もないことくらいわかってるし、本気で思ってるのかどうかもわからないけどしにたいです
バイトが禁止の学校でバイトをしたらどうなりますか?
退学とかになってしまいますか?
動物の専門学校進学に部活を辞めたことは響きますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
友達、バイト、進学について、あなたが本当に必要としている答えは、お友達か、あなたの通っている学校にしか分からないと思います。
例えば、部活をやめた後、友達との仲がどうなるかに関しては、その子次第でしょう。確かなのは共有する時間が減ってしまうということだけです。
また、バイトが禁止されていて破ったらどんな処分が下されるか、それはあなたの通っている学校の判断になります。
そして、部活をやめることが内申にひびくかどうかは、学校側が部活にどの程度の評価の比重を置いているかによるでしょう。
ただ、部活に関しては、死にたいと思いつめているほど苦痛なのでしたら、いったん休部するなどの方法を考えたほうがいいかもしれません。
部活の顧問、担任の教師、親御さん、(相談が負担にならないようなら)仲の良いお友達に、「部活のことでとても辛い思いをしていて、どうするのがいいか分からない」とお話ししてみてください。そのほかの質問に関しても、ここで相談してくれたように、周囲の人に問いかけてみるとよいと思います。
あなたの苦しみに気づいてもらい、あなたが求めている答えを得られるように、あなたの近くに実際にいてくれる人に頼ってくださいね。
ななしさん
部活辞めた程度で疎遠になるようなやつとずっと仲良くやっていけるわけないから、気にせず部活辞めな。
頭が痛くなる?なんの部活してるか分からないけど、部活なのに楽しくないなら学生という短い貴重な時間の無駄だよ。
切り捨てちゃえ。
あとね、あまり綺麗事を並べるのは好きじゃないけど、今死んじゃったらあと2年、あと3年生きてたら出会えたかもしれない最高の出会いを見逃すよ?
死ぬのって案外いつでも出来るよ。
もうちょっとだけ生きてみない?
寒い時に考え事するとろくなこと無いよ。
温かい季節になってちゃんとごはん食べて、もう一度生きれるか考えよ。
無理だと思ったなら俗世を全部捨てて、駆け込み寺でも行ってごらん。
部活についてのそのお気持ち、
痛いほど分かります。
私も、「怪我したい」
「風邪ひきたい」などの
叶わない不幸を毎日毎日毎日
呪文のように唱えて、
部活辞めたいって言っても
親は人生嫌な事もあるとか
なんとか言ってるし
そんなんだから辞めたくても
辞めれなくてストレスが溜まって
日常生活に支障が出たり
でも部活が休めるほどの
重症なんかじゃないし。
部活なんかのせいで死にたい
って何回も何回も何回も
あったけど、叶えたい夢、
見たい景色、未来への微かな希望。
そんな事を夢見て死にたいって
思いを否定してしまう。
結局朝が来て、
凄く嫌な気分で部活に行って
なるべく愛想笑いして
なるべく他の人を避けて。
そんな生活送ってますw
私の場合、部活内の子は
仲良くても仲良くなくても
どっちでも良いや。早く部活辞めたい。
…って思ってるので
友達関係についてはよく
分かりませんね。
ただ、共感してお返事
する事はできます。
私に貴方を元気づけられるかは
分かりませんが、
精一杯想いを込めた
お返事を送ります。
共感しかできなくてごめんなさい。
こんにちは。
中2女子です。
1年生の3学期が終わって、春休みに入った時に部活を退部しました。
主さんと同じように、怪我がしたい、事故に遭って部活を休みたい、と思っていた時期がありましたので、主さんの気持ちはよくわかります。
私の場合、お友達と疎遠になることはありませんでした。同じクラスということもあると思いますが。
仲のいいお友達とはこれからも普通に接して、部活を退部するのもいいと思います。
死にたくなるほど辛いなら、辞めてもいいと思いますよ。
私は部活を辞めた経験がないので確かではないですが、あまり仲が良くない時(入部したてなど)に辞めてしまうと、十中八九関わりは途切れると思います。
私も、入部したてですぐ辞めてしまった子達とは、一切喋らなくなってしまっています。
ですが、部活内でも仲が良くて、LINEとかも持っているのであれば、会う機会が少し減るくらいで、仲良くは普通にしていけるのではないかなと思います。
また、決めるのは小瓶主様自身ですが、私は友人関係の前に、小瓶主様自身が体調不良になってしまうほどストレスを感じている部活を辞めるべきではないかな、と思いました。
それに、先輩後輩は学生である以上はずっと付きまとってくる問題ですし、そこのストレスを少なくするために部活を辞めるというのは良い判断だと思います。
バイトに関しては、見つからなければ大丈夫、というのが私の個人的な考えです。
私の学校もバイト禁止ですが、毎年学年に数人は必ずバイトしている人が居るみたいなので、それが先生などに見つからなければ大丈夫だと思います。
もし見つかった場合でも、生徒指導などにはかかってしまうかもしれませんが、それだけで退学にはならないと思います。
ただ、厳しい学校なら親を呼んでの三者面談などあるかもしれません…
また、私は動物の専門学校についてはよく分かっていないのですが、部活を辞めたことが合否などにそこまで大きく影響することはないと思います。
自分の経験もないのに、ぐちゃぐちゃなお返事をすみません。
小瓶主様が上手くいくことを願っています…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項