宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

リスカ、生きるのがつらい、主治医にうまく気持ちを伝えられない

カテゴリ
こんばんは。読んでくださりありがとうございます。
私は精神科とデイケアに(自閉スペクトラム症とうつ病で)通っていて、リストカットをしています。(リスカは主治医も知っています)
兄から外で他人に言ったらいじめレベルの悪口を言われてつらいです。母も病気についてあまり理解してくれず、家に居場所がありません。
主治医の先生とは話が合い、デイケアも楽しいので通院とデイケアの日を楽しみに生きているようなものです。
(事情があり行きたくても毎日デイケアに行くことはできないです)
早くデイケアの日になってほしいと過ごすのも兄に暴言言われながら過ごすのもつらいです。
毎日が苦痛で生きるのがつらいです。
今度通院とデイケアのときに思っていることを全て伝えてこようと思うのですが言葉にするのが苦手なので、
どうしたら思っていることを伝えられるか悩んでいます。
うまく気持ちを言葉にできる方法何かありますでしょうか。教えていただけると助かります。
160525通目の宛名のないメール
小瓶を42人が拾った  保存1人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
こんにちは。
小瓶読みました。

通院とデイケアで、その後うまく伝えられたでしょうか??

おばさんも、言葉にするのが苦手です。
そんなおばさんが、今まで使ってきた手立てを書いておきます。また誰かに伝えたくなったとき、参考にしてみてくださいね

・事前に文を書いておいて、それを渡す
・文がちょっと無理なときは絵で伝えてみる

事前に書いたもの(文でも、絵でも)を渡すと、言い忘れや、伝えきれなかったモヤモヤが残りにくい気がします。

紅茶さんの、伝えたい、誰かに助けを求めよう、という勇気をとっっっても尊敬しています。

ぜひ紅茶さんは紅茶さんらしく、自分を大切にしながら過ごしてくださいね
応援しています
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
紅茶さんの他の小瓶
好きな人と仲良くなりたい 緊張と人見知りで話しかけられない アドバイスが欲しいです 自己紹介です。これからよろしくお願いします。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
恋人が、好きになれない。恋人が元々大好きだった。でも、ある日から一緒に居るのが辛くて冷たく感じるようになった。恋人が、相棒を大切にするのは分かってた。でも理解しきれねーよ… 明日卒業式なのでバチくそ緊張します。いつもシワシワのパジャマみたいな服ばっか着てるのでこおゆうなんつーか、ハカマみたいなおしゃれの服の経験がほぼないんです。 一喜一憂するこの性格。神経がすり減っていく感覚がある。 初投稿?自分が分からなくて怖いです。性別も、キャラも、よくわからない。相手の言葉も素直に受け入れられないし、自分のこともうまく言葉にできない。 【私は私の決めたルールのもとに。】 遠い記憶のなか 優しくて可愛くて、天使みたいな俺の親友。関わる程お互いズブズブ病んでいくのに離れたくない。俺が限界を迎えて死ぬ前より前に、君は振り向いてくれるだろうか。 早く終わればいいと思うよ。寿命を売れるシステムがあればいいのになぁ。毎日毎日こんなくだらない時間を過ごしてるくらいなら、本当に必要としてる人に分けたいくらいだ。 片思い お返し貰えなかった テスト頑張るとか言っといてまた集中できてないし、そんな弱い自分が大嫌い。もうテストの度に病むのが怖い、将来も怖い。 LINEアカウントを消したら不倫女が湧いて出てきた話。 自分の、自分で判断して行動できないところが嫌です。自分で「こうしたほうがいいのかな」とか考えは浮かぶのに、行動して違ったり怒られたりするのが不安で何も行動できません。 もう彼を彼の人生に戻して、関わらない方向へ進んでいこう。少し前から年下の男性と関わるようになって久しぶりにドキドキしている。 メイクが急にしたくなってきた日。そしてショックなことを聞いた日。 書くの忘れてた自己紹介プロフィール( ;∀;)2023(※性的表現が含まれます。苦手な人は見なくていいよ。)

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me