あまりに物事を決められない自分に苛立ち、母に相談しても全然解決せず当たってしまいました。
その後親と子の共依存についてネットで見たところまさに私のことだと思いました。
私の父はいわゆるモラハラで自分の機嫌次第で散々家族を傷つけて来ました。
私と母はだんだん結束が強まり父の理不尽な所を話し合ったりお互いを慰め合って来ました。
私はいつか母を父から引き離して、障害のある兄弟がいるのですがそれも施設に入れて2人で一緒に暮らそうとも思っていました。
また私はよく学校でいじめられていたので母は心配はすごくしていたと思います。
また先程も言ったように私の兄弟は障害を持っていて、私は放っておかれた訳ではないのですが兄弟より自分の方が母と一緒にいたい気持ちは強かったと思います。
きっとそれらがいけなかったんだと思います。
そしてその後父と母が離婚したんです。その時、邪魔者がいなくなったと言うか、なんかそれで一つ満たされてしまったような気がして…。
兄弟と母が2人きりになるのが嫌で進路もなかなか県外にとはなれず、結局色んなことがあって精神を病んでニートになる始末。未だ脱出できていません。
兄弟にも嫌気がさしていて、施設に行ってくれないかな、いなくなってくれないかなと願う日々です。(母と2人になりたいからいなくなって欲しいだけではありません)
母は分かりませんが、私は完全に母に依存しています。それは父のせいで母がかわいそうだと思ったのか、障害のある兄弟に母をとられるのが嫌だという私自身の気持ちなのか…。
私は母がいない人生があり得ないんです。
母がいないと自分は生きていけない、死んだら私も死ぬことになるだろうと。
でもこのままではいけないと思うんです。
お金がないので別居できませんが、母への依存を軽減し気持ちを自立させるにはどうすれば良いでしょうか。
あまり上手くない文章ですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項