LINEスタンプ 宛メとは?

仕事なんて出来ない人のが得だと思う。確かに私は出来る人だと評価も信頼も高いが、出世も昇給もないこの会社で

カテゴリ

私は仕事が早い、周りから出来る人って言われるタイプの人間です。でも何でも最初から上手く出来た訳ではありません。長い下積みの上に努力して出来る人と言われるまでに成長しました。

だから同じ賃金でのんびり仕事してる人見てると腹が立ちます。貴女は出来ても私には無理なんて最初からやる気無い人、そのくせ賃金は同じなんて。
何故同じ給料で同じ仕事じゃダメなのか。同じ給料で私は倍の仕事をこなし、かたや半分の仕事で同じ給料…不公平じゃないのか。納得いかない。いかないでも仕事だからやるしかない。

仕事なんて出来ない人のが得だと思う。確かに私は出来る人だと評価も信頼も高いが、出世も昇給もないこの会社でそんなものは価値が無い。
仕事出来なくても人徳があれば人脈は作れる。仕事出来ない方が楽に稼いでる。
モチベーション維持が難しくなってきた今日この頃。出来ない人も悩んで頑張ってるのは分かってるんだけど、分かっててもこんな下らない事を考えてしまう自分に嫌気がさす…

名前のない小瓶
19241通目の宛名のないメール
小瓶を1022人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

職種とか仕事内容選ばないなら、歩合制の仕事にしては

ななしさん

厳しい会社に居たけど、出来ない人はいずれ切られるから出来る人しか残らなくなる。

できない人は出来ない人なりの人生を歩むことになるよ。

労働とお金は切っても切れない関係ですが、そこまで損得感があるなら、そのお仕事自体を嫌ってますか?

主さん、本当に出来る人なんですね。
努力したからと言われてますが多分元々努力分そのまま結果をスライドして出せるという能力のある方なんですね。
どうも世の中には努力分そのまま結果に出すのが難しい人がいるみたいです。
そういう人に腹をたてるのもわかります。怠け者とか努力不足とか思うのもわかります。その方がお得だと感じていらっしゃるんですね。
でも努力しなくても愛される、努力しなくてもお金が貰えるってすごくない?

主さんの努力を否定するわけではないですよ。でも出来るということや他者からの承認を喜びに移行しにくいなら、それはどこかに相当無理をしていることではないですか?
その無理をしている頑張りが認められないから辛いのではないですか?
出来ない人への羨ましさはご自分の不満から出てませんか?

不満や怒りは何が欲しいかのバロメーターだと思います。

心屋さんブログで、前者説後者説があなたの不満を少し緩和できるかなと思いました。ぜひ読んでみてください。

ななしさん

あなたのような気持ちをお持ちの方は将来会社を起こすべきだよ。
目標をどこに設定するかで同僚のことなんて気にならなくなる。
給料は同じだけれども、自分は将来のために投資してるから得だと思えばいい。
何が得か具体的に表すならば、それはお金に匹敵する人徳を身に付ける投資。
大概、会社を辞める人の理由は人間関係が殆どです。


技術を磨くこともさることながら、まずは他人の言動に心を乱されない穏やかさも必須です。
上に立つ人ならば他人への愚痴は信頼を失うゆえに御法度です。

好きな道を進んで輝ける人になれたらいいですね。
それがいちばんかと思います。

まあ、そんな人徳を身に付けた人が辞めるとなったら会社は必死に止めようとするでしょうけれども(笑)

ななしさん

仕事は出来た方が格好いいし、仕事する事はお金の為でもあるけど…
好きなことを仕事に出来たら一番良いよね。
それが難しいのが社会ってもんなんだけどね。
私はバリバリ働いていたいから覚えることが多いバイトとかして嫌になっても将来キャリアウーマンみたいにかっこよくいられる為にある程度辛くても頑張っていくつもり。
やること多いし大変だけど、仕事って少なからずみんな大変で厳しいからさ通用していけるように精神面もタフになっておかなきゃ後々辛くなるでしょ?
逃げたくなっても経験から養われたことは今後にも役立つはずだし、とりあえず落ち込みすぎないようにコツコツとね

ななしさん

出世も昇給もある職場に転職すればおけ。

ななしさん

わが子に いいたい 正社員のまま維持して いいの そのまま

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me