高校生になって1ヶ月以上経ちました。友達として話せる子は何人も出来ましたが、一緒にいれる子がだれひとりいません。
ほんとうになんか辛くて、学校は勉強するだけの場所だってずっーと考えてても、周りの子は体育祭のタオルを作ったり、一緒に遊んだりしてて……寂しいです。
私自身中学まであんまりグループに属してなくて、仲良い子と話したり、その日によってコロコロペアの子が変わっていました。あまり女子のグループに馴染まなかったというか、属してはいませんでした。
ですが、高校生になってみんな知らない子ばかりで唯一出来た最初の友達も他クラスで、話してると結構楽しそうに友達も多くて、いいなぁ〜わたしひとりなのに。と少し涙がでてきます。
最近は少しオタク気質で大人しめな子達とご飯を食べていますが、あまり馴染まず、まぁ居場所は取れたかなって思ってます。
部活にも入っているのですが、美術部で少人数の同じクラスの人は男子ひとりぐらいで、同学年の人はほぼ部活に来ませんし、苦手な男子もいます。先輩たちは、結構陽キャというかエンジョイしてる方たちで話せて楽しいのですが、 先輩たち楽しそうだなっと疎外感を感じてしまいます。
前にどこかで、学校は勉強する場所だから、勉強に集中しろと書かれていたり、趣味を沢山して過ごしましたと書いてありました。しかし、今はもう学校に着くだけで疲れるし、勉強はまぁ頑張らないとですけど、もう家に帰ってゲームしたいなといつも考えています。
他の人からあの人独りだと、思われるのがほんとに嫌というか悲しくて……。
グループがニガテだけど、2人ぐらいで 行動するのが好きで、 みんな結構グループが固まってきて、入る隙間が見当たらないです。
学校はスマホとか休み時間も触っちゃいけなくて、暇になっちゃいます。もっと友達と盛り上がりたい気持ちだけが膨れて、周りは楽しそうです……。
学校辞めたら……とか考えてしまって、でも友達のことでカウンセラーに相談するのもな……と思っています。
週5なので、休む日が少なく、学校に行くのがもう憂鬱です。
ひとりで耐えられる方法とか、休み時間の使い方などアドバイスが、欲しいです。あと、精神的に疲れたときは何してますか?推し活したいんですけど、イベントがなくて、推し活最近全然してません。推し活とか、イベもない時皆さん何してますか?
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項