LINEスタンプ 宛メとは?

友達がFacebookに私と一緒に写った写真を無断で載せちゃうんですけど。私的にはSNSで知ってる人も知らない人

カテゴリ

相談ですが、Facebookに人と一緒に写ってる写真載せるのってどう思いますか?

友達がFacebookに私と一緒に写った写真を無断で載せちゃうんですけど。私的にはSNSで知ってる人も知らない人も見るし、インターネットに写真載せるのと同じで危ないと思うし、辞めてほしいんですよね…。

ただ、Facebookに普通にそういう写真載せる人も多いので、私が過敏になってるだけなのかなぁと…。でも嫌なものは嫌なので、それはちゃんと友達に伝えます。けど、伝える前に皆さんの意見も聞いてみたくて投稿しました。よろしくお願いします。

busy

名前のない小瓶
19214通目の宛名のないメール
小瓶を1690人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が嫌なんやたらやーたほーがいいですよ

ぱんだ

ななしさん

私は断固嫌な人です。

携帯ページならパスかけてあっても嫌(無駄だし)。
載せるときは最低限のマナーとしてこっちに許可とって欲しいし、
高校の時はプリクラを誰かと撮るたびに、「HPに載せるなら私の顔はスタンプで消して」と言ってました。
たとえそれが友達の友達であったとしても知らない人に知らない間に自分の顔を見られるのは嫌だし、今は危ないこともいっぱいあるし、
「この子かわいいよね~(かわいくないよね~)」の話のネタにされるのも嫌だからです。
ただ、そのへんのマナーのなってない(事前に載せると言わない・許可を仰がない)人はとても多いので、私はできる限り一緒に写真やプリクラを撮った時、ネットに載せられるのを嫌っていることを(空気こわしても)伝えるようにしています。
SNSはどうがんばったってインターネットの一部です。
インターネットに載せてしまえば何かの拍子に流出することなんて大いにありえます。

うちは父がパソコンに詳しく、「くれぐれも(危ないから)載せないように」と、言われて育ったので、まわりの危険意識のなさに正直言ってびっくりしています。

SNSが悪いとは全然思いませんが、マナーと危険性は理解して利用してほしいです。

ななしさん

私は、同じ立場なら、嫌だっていいます。
なんぼ友達でも、こちらの境界線
(ここまでなら入ってきてもいいですよ)
に、入り込み過ぎだと思うからです。

おしまいたん

ななしさん

一緒に写ってる写真を許可なしに載せるのはマナー違反ですよね

加工して顔を隠すなら… ギリセーフかな?
でも それも嫌って言われたら載せませんよね

ななしさん

私は載せられて嫌とまではいきませんが
おぉーと思います

私は友達と写ったものは自分のとこだけ切り取って載せますけどね

ななしさん

だって別に誰かの意見を参考にするほどの問題じゃないと想いますが。嫌ならそう言えば良いじゃないですか。

ななしさん

それは友達の感性がおかしいです。
肖像権はあなたにもありますから。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事有り難う御座います。busyです。

やっぱりマナー違反なんですね…。その友達に誘われてFacebook始めてはみたものの、SNSは基本的に面倒だからやらないので、ルールやマナー暗黙の了解的なものの感覚が分からない(ズレてる?)のではと思ったのですけど。

誰かの意見を参考にする程の事じゃない、との意見に一応弁明させて頂きますが、Facebookに他人の写真を載せるのが一般的に普通の事だった場合、私は友達に私の我が儘を通す事になります。これが私の我が儘なのか、マナーなのかを見極めてから友達に嫌だと伝える必要がありました、とお伝えしておきます。

それと、申し訳ないのですがぱんださんの「やーたほーがいい」ってどういう意味でしょうか??方言ですか?もうあまり若くないので流行り言葉にも疎くて…(^^;)辞めた方が良いって意味の解釈で合ってますか??

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>返事打ってる途中で誤送信してしまいました…。すみません。

お返事下さった皆様有り難う御座いました!友達には嫌だということと危険性を伝えたら消して貰えました。

と、私が嫌だと言う前にもう一人一緒に写ってる子がいて、その子から消してって言われてたみたいです。

無事解決しましたので、有り難う御座いました!

busy

ななしさん

主さんの友人には悪いけど、馬鹿はしかたないけど無知は恥、の典型かな。

デジカメ・ケータイ・スマホなんかで撮った画像には、画像データ以外の情報も含まれていることをご存じですか。

・撮影日時
・撮影媒体の機種
・カメラの設定
・(機種、キャリアによっては)撮影位置情報

など。

特別なソフトが無くたって、簡単に引き出せるから。

画像自体、背景の建物などから撮影場所が割り出されることもあるし…
撮影位置情報が載っていたらもっと簡単に…撮影場所が自宅や友人の家だったら…

 完全に
 アウトォォ!
(゚д゚*)ノ

facebook内で不用意な行動をとったら、ネット社会でもリアル社会でも「干される」と教えてやってください。
これはあくまで最悪の場合、だけど、、、あり得ない話ではないので。

by28歳くらいの人

ななしさん

わたしは必ず載せていい?って聞きますね。または友だちの顔はスタンプで隠します。
自分の写真は自分の責任ですけど(それでも気をつけるべきですが)他の子の写真は勝手に載せられないです。何があるかわかりませんもん。
 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me