LINEスタンプ 宛メとは?

心療内科に通っています。高校2年生の女子です。学校に通うのがやっとの状態で、病院の先生に「無理はしないように」と

カテゴリ

心療内科に通っています。

高校2年生の女子です。



学校に通うのがやっとの状態で、病院の先生に「無理はしないように」と言われています。

診断書も出されています。

最近は少し学校を休む方がいいという話も出てます。

学校では体調悪いのでよく保健室行ったり、体育はほとんど見学してます。

学校の先生も一応わかってくださっているのですが…

体育見学してる時とか、自分は本当に見学してていいのか、わからなくなります。

診断書で見学するように言われていても、別に頑張れば授業に出られるんじゃないか。

自分はただ授業から逃げたくて、サボっているだけなんじゃないか。


身体的な理由で休んでるわけでは無いので、

友達に「サボリ?」とか言われても理由とか答えたくないし、なんとなく傷付きます。

それにたぶん成績も下がってしまいます…


今のままじゃ駄目ってことはわかってます。

でも学校行くたび体調悪くなって、毎朝しんどい思いして学校行ってるのも本当です。

いい加減ちゃんと授業出なきゃ、明日こそ休まずにちゃんとやらなきゃ。

そんなこと考えて自分で自分の首絞めてる気がします。

やっぱり私はサボってるだけ?

甘えてるだけ?


もうわからないです

どうすればいいのでしょうか

名前のない小瓶
19201通目の宛名のないメール
小瓶を541人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も今だいたい同じ状況です。悩みますよね。私の場合は心療内科に一緒にきてくれた母親はわかってくれるのですが、父親がサボっているだけだと言います。そうなのかもしれないと思って怖くなります。高3で受験生だし…。
でも、本当に辛い時は休んでもいいと思うことにしています。体じゃなくても病気だし…。
無理して本当にずっと起き上がれなくなっちゃうよりはいいと思っています。
あなたはサボっているわけでも、甘えているわけでもなくてただ体調が悪いんだと思いますよ。

ななしさん

どうすればいいんやろ
29になったばっかの社会人です

会社では、現場のサブリーダーとして
仕事してます

情けない話ですが、ここ最近
死にたい としか思えません

いじめあるわけでもなく
パワハラがあるわけでもない
むしろ心配してくれるひとがいます

それでもこんなになってしまう自分が
情けない
結局どこか嫌なことや面倒なことから
逃げて 逃げ切れないから
死にたい に行き着く

死にたければ死ねばいい
甘えてるんじゃねーよ!
生きたくても生きられない人の
気持ちも考えろ!
などなど色々言われそうな気もするし
元気な自分ならやっぱそう言うと思う

とにかく自分で答が出せないから誰かに助けてほしいけど、答えは自分でしか出せない事もわかっている こんな奴もいます

どうすればいいんでしょう

心療内科って何するの?

ななしさん

私も高二のとき一時期あったよー
似てるかも

授業はついていけなくなるの
怖くていってたけど
全く頭に入らなかったなー
怯えてた
友達不信で。

でも先生たちに話聞いてもらったりした
信用できる人だね。
先生なら口滑らすことも、もらすことも
ないと思ってさ。
ちょっと色々なひとに話してみなよー

ゆっくり取り戻せばいいんだよ
授業だけじゃないから
勉強家では怠らないように
焦ってきたら
受けはじめたらいいんじゃないかな

また宛メ送っていいからね。

ななしさん

高二の女子です。
私も心療内科に通っていて、今学校を休学しています。
私も同じようなことで悩んでいたので驚きました。
自分は甘えなんじゃないか。頑張れば学校に行けるんじゃないか。そんな考えが頭をぐるぐるしています。
同じ境遇だからわかります(って言ってしまうのは傲慢だけれど)。あなたは甘えなんかじゃないと思います。
学校に行ってるだけ私よりもすごいです。
どうか、無理はしないでください。
辛かったら、休んでもいいと思います。

ななしさん

人生80年時代ですよ。2年や3年のロスタイムはいくらでもカバーできます。サボれる時はサボるのが利口ですよ。言いたいやつには言わせておけば良いんです。先生も親御さんも解ってくれてるんですから。これから何10年か後もし貴方が自分の辛かった経験を生かすことができたらきっと悩める若者を支援できる様になるでしょう。

ななしさん

急がずに 時を待ちなさぃ!
ゆーったりした気持ちでぃる事が近道!
空を見上げてますか?
星を観てますか?
海をみたり 山ゃ草木に安らぎを 求めてみてねっ!

ななしさん

その診断書は、頑張らないで大丈夫だよって言ってるんだと思います。
みんな頑張って授業に出てるっていうより、なんとなく授業に出てる感じじゃないかなぁ。
だって義務教育だったり、学生だから、授業受けなきゃいけない理由があるから受けてるだけで、頑張ってるとは言い難いかも?

たとえば風邪引いたら学校休みますよね?
それは当たり前のこと。そんな頑張ってこなくたって、体調を元に戻すように頑張ってよって思うな。
これは風邪引いても学校にきた友達に思ったこと。こっちは心配するし。

あなたの場合も同じじゃないかなぁ。
あなたの場合は心の中が風邪気味なわけです。身体的な理由じゃないって自分では言ってるけど、それも十分な理由だよ。
だから、無理をしないで休んでいいんです。


目に見えない不調ってあると思うな。
私は風邪を引いても隠して、吐くまで気づかれないよ。無理してる。無理して頑張ってる。
これは、よくないことだと思いませんか?
友達がそんな状態なら、あなたはどう思う?ちゃんと休んでって思うんじゃないかな。


ずっと頑張り続けると体力が保たないのはみんな一緒。
それで病気になってしまうのも同じ。
ただ、治るまでの時間が違うから、同じ病気はないから誤解を受けるんだと思う。


今は「サボり?」って聞く友達も、何年かしたらあなたが今病気だったんだって理解すると思う。話したくないあなたの気持ちを理解できるようになるよ。

それまで色々気遣っちゃうかもしれないけど、あなたは人を気遣う前に自分を気遣って。
頑張りすぎないかって心配だよ?


今頑張れなくても、治ったらまた頑張れるから。
今はのんびりゆったりして、頑張らない方法を取得しちゃっていいと思う!


ちょっと長くなったかな。
これはあなたを傷つけるつもりで書いたんじゃないから、もし傷つけたらごめんなさい。

ななしさん

「診断書で見学するように言われていても、別に頑張れば授業に出られるんじゃないか。」「自分はただ授業から逃げたくて、サボっているだけなんじゃないか。」
そう思うなら、参加すればいいと思います。怪我じゃないから、いくら医者でも、他人が書いた診断書にしたがわなきゃいけないことはないと思います。そういう自分の意思を大事にして欲しいです。診断書に甘えても、ストレス溜まるみたいですし。だったら普通に参加して汗流したほうがよっぽどいいんじゃないですか?どうですか?体力がつけば、少しは良いほうに転がるかもしれないですよ。弱らず、負けないで欲しいです。自分で選んだ道を、這ってでも進んでもらいたいです。

ななしさん

ちゃんとした理由があって休んでいるのはしょうがないと思うよ。

そんなにしんどい思いをしてまで頑張る必要ないんじゃないかな?

周りの目ばかりを気にしすぎたらダメになっちゃう。だから自分を正当化させるのがいいと思う。

それは「逃げ」じゃなくて、自分だけじゃなく周りの人たちに対する「戦い」だと思うし、その「戦い」に勝てるのは誰がなんと言おうと、世界でただ一人のあなただけなんだから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me