もういい大人ですが、、厳しい家庭だと思っていたけれど高校生になって友達に「おかしいよ」と言われて、、それから親(母)について考えてみた
小学生の頃『産まなきゃ良かった』と言われ産んでくれなくて良かったのに、と思いました
怒鳴り散らしてゾッとした、叩かれて叩かれて、、あんな風に怒りをぶつけるなんて今となっては信じられない。3歳か4歳の頃に箸の持ち方練習で毎日毎日怒鳴られて、持てなきゃ叩かれ怒鳴られ、、やらないは選択肢になかったな。見かねた父が今日はそこまでにして、覚めちゃったから食べようと言ったがそのまま箸の練習…1時間2時間と夕飯時に練習、眠くなりし、、おかげで持ち方は良いと自負しているがそんなにめくじら立てなくても良かったんじゃないかと思う。怒りに任せハンガーで頭や体を叩かれたり、、幼稚園の頃叩かれた拍子にタンスの取っ手に頭をぶつけ酷いタンコブになったが先生には言うなと言われたな。とここで毒吐き出来た。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます。
見つけて下さってありがとうございます。
たった今見つけて返事を書いています。
同じ母の立場ですね。。
イラつく日もあります
手が出そうになる時も,怒りにまかせ怒鳴りたくなる時もあります…
自分がされ苦い思い出しかないのです…
子の頭を一度だけはたいてしまったのですが
後味悪く…すぐに謝りました
私は愛されていたのか?
母親のエゴで育てられただけな気になってしまいますが炊事洗濯などしてくれたのでまだマシでしたのですかね…
愛、、信用したいようなそうでないような…
自分の子には伝えたい言葉です。
共感して下さり,励ましの言葉もいただき感謝しかありません。
落ち込まないで嫌悪感を生まないで今日は過ごせそうです。
お互い母として頑張りすぎないよう
暮らしていけたら精神的に安定出来そうでしょうか^_^
拙い文章を読んで下さり本当にありがとうございます
幼い三姉妹の子育て中のアラサーです。
小瓶主さまのお母様と自分の姿が重なりお返事を書かせていただきました。
産みたくて産んだのに。
可愛い可愛いと毎日抱きしめていたのに。
今では毎日怒鳴りちらかしてばかり。
我に帰ると自分でもゾッとする。
最近は我に帰る余裕もない。
靴は揃えなさい。帰宅したらまず手を洗いなさい。はしは正しく持ちなさい。歯は丁寧に磨きなさい。
マナー知らずで恥をかかないように、風邪をひかないように、虫歯にならないように、、、
子どものために始めたことが、いつの間にかただの私のタスク処理になり、こなせない毎日にイラついて子どものせいにして、怒鳴りちらかして。
そんな自分にまたイライラして、私なんか母親になっちゃいけなかった。ならなきゃよかった。産まなきゃよかった。
自分を責めて、こどもを責めて。
大好きと言ってくっついてくる子どもに、申し訳なさと、なんでこんな自分にという苛立ちで力任せに突き放した。
暴言も吐いて。
お母様を擁護しているわけではありませんよ。
あなたに悪いところはひとつもありません。完全に、お母様のリミッターがマヒしていたのです。
私もです。
あなた様の投稿で、気づけてよかった。ありがとうございました。
手段は間違っていましたが、あなたの存在が愛しくて愛しくて大切に想ってらっしゃったはずですよ。
生まれてきてくれてありがとうございます。
お母様も、あなた様を生んでくださってありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項