いつも笑顔で笑っており、ポジティブ思考な親友、友達
がリスカをしていたら皆さんはどう思いますか?引いた
り友達を辞めたいと思ったりしますか?びっくりしたり
しますか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
砂月
ちょっと驚く。
んで、あ、痛そう。大丈夫かなーって思う。
多分一回は「それ大丈夫?」って聞くかも。
親友ってぐらいなら。
それで何も言わないならそれ以上は聞かない。
言いたくないなら、それ以上は聞かない。
んで、別に友達はやめない。
ただあんまり傷が多いなら、どーするかな。
その時になってみないとわかんないかも。
ななしさん
知った時はびっくりしました。私の後輩も中学のときにリストカットをしていました。親戚の方も私の目の前でしていました。その時はどう声をかけたらいいのかわかりませんでしたし怖かったです。
今ならきっと、友達なら心配になるし寄り添いたいと思います。遊びではなく確実に悩んでいて、どうすればいいのか分からないからそのような行動に出るのだと思います。
相手の立場になって考えると冷静になれます。私はなれました。最初はびっくりして引いてしまうかもしれませんが、色んな人が色んな方法で自分なりに解決しようと頑張っているので私はそれを受け止めたいです。いつか自分を傷つけなくなるまで支えたいなと思っています。
ななしさん
私は友達をやめません。
きっとほとんどの人が綺麗事と言ってこう言うでしょう。
私も綺麗事になるかもしれませんが、
その人と一緒に生活していて嫌だと思っていなかったのでしょう?
だったら発見する前と変わらなく、また同じように生活すればいいのではないですか?
正直言うとビックリは、してしまいますが、
自分が相手のリスカに気づいたことを相手がわかっていないときは
何も言わない方がいいかもしれないけど、
でもなー(-ω-)
ななしさん
びっくりはする。あと、心配。治療はしてね。
それと、物を破壊する系か体力消耗系のストレス発散をおすすめする。
割り箸を折る、紙を破り散らかす。
タオルをぶん回す。古着をグルグルにしたクッションパンチ。
ネガティヴな念を物に受けてもらって、そのうちその物は手放す。
物も資源だから大切にではあるけど、じゃあ治るから傷の方がエコかもだけど、やっぱり、物に受けてもらう方がいいな。
私に何かできないなら、友達の心も体も、物に守ってもらいたい。
ななしさん
大体の人がビックリはすると思うけど引いたり気持ち悪いと思うのは見つけた人次第ですから何とも言えませんねぇ。
少なくともいつも暗い人がリスカしているよりいつも明るい人がリスカしているほうが衝撃は大きいと思いますよ。
この文章を見る限り小瓶主さんがリスカをしていて友達にばれたくないと思ってる感じですかね、?(その前提で話しますが違ったらこの先の文章は無視していただいて結構です)
主さんの気持ちめっちゃわかりますよ。こわいんですよね。
私もリスカをしていて、何人もの友達にばれてしまっている状態です。「病みアピかよ」「きも」「なにしてんんのそれ」など言われることがほとんどです。けれども「無理したらあかんで」「ちょっとずつ治していったら?」「相談してやー」など優しい言葉をかけてくれる友達もいました。
ですから本当に人それぞれなんだと思います。
最後に、リスカは全く悪いことじゃないです。生きているならリスカしたってなにしたっていいんですよ。それがあなたや私の生き方なんですよね。すごくわかりますよ。
支離滅裂になっていましたらごめんなさいね。
ななしさん
その子がリスカしていることで、
何か自分にネガティブな影響があるのでしょうか?
そうでないのなら、
見た目びっくりするかもしれないけれど、
「明るくしていても辛いことがあるんだな」と、そっと理解します。
これまで通りに友達を続けます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項