宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は四人兄妹の長女です。母は私だけ嫌いな気がします。私以外の兄妹はみんな性格も明るくて周りの人を笑顔にします。私はいつも怒られてばっかりです

カテゴリ

私は四人兄妹の長女です。兄が一人と妹が二人です。
端的にいうと、母は私だけ嫌いな気がします。
兄は何の運動をしても試合や大会などで決勝戦に行くほど運動神経が良く、人気者でいつもクラスの中心です。そして、昔から頭もよく何でもできちゃいます。(モテモテ)
妹は、歌が上手で美人なので芸能界へデビューし、歌手兼モデルとして活動しています。
末っ子の妹は一番賢くて、しっかりものです。ピアノや水泳、テニスなど週7でいろんな習い事を頑張っていて、みんなに可愛がられています。兄妹全員インターに通っていて、4カ国語話せます。

ここまで見るとすごい兄妹にみえるけど、私だけはすごくないんです。
私以外の兄妹はみんな性格も明るくて周りの人を笑顔にします。私はいつも怒られてばっかりです。
女の子なんだから、長女なんだからと母はもちろんおばあちゃんや親戚にも言われます。物心ついたときからずっとです。
小学校一年生の時から一人で一時間半もかけて電車で学校に登校していることも、お手伝いを頑張った時も褒められたことは一度もありません。少しでも手伝いをしなければ気が利かなさすぎと怒られます。他の兄妹は少しお手伝いしただけでもありがとうと言われていて羨ましいです。お風呂掃除、洗い物、洗濯、みんなの布団を片付ける、ご飯の用意、ほぼ毎日しているのにありがとうは言われたことないです。たまに夜ご飯を作っても少しキッチンが散らかってただけで食べる前にすごく怒られました。一番歳の近い妹とは二歳差なのにいつも私だけが怒られるというのは少しむかつきます。私は成績もすごくいいわけでもないし、運動はできてもクラスで二番目か三番目くらい、学校では中心の方にいるけど、あまり楽しくないし、特技もなく何の取り柄もありません。

一ヶ月前一年のアメリカ交換留学から帰ってきて太ってしまったので自分でも気にしていたのですが、母は私に対してデブすぎ、性格が体型に出ている、だらしない、みんなが一番可愛い時期に太ってて情けない、きもいなどと毎日言ってきます。確かに十キロほど太ってしまったのですが、ネットで出てくる身長に対する体重よりは軽いのでそこまで言って欲しくないなと思ってしまいます。言ってはいけないのですが母は肥満体型です。なので腹が立ちます。両親はどちらも妹のことをすごく可愛いと思っているのでクラスの集合写真など見ても〇〇が一番可愛いわと言います。私も本当はそう思うけど他の子も可愛いじゃんというと〇〇が一番可愛いに決まってるやんお前はひねくれてると怒られます。

私は家族にいつもひねくれていてわがままと言われます。私はいつも家族に外見や行動などからかわれてバカにされ母や兄妹に爆笑され、いらついて他の兄妹のことをからかってみると母に性格おわってる、最悪、そんな人大嫌いと言われました。いつも母は私に太り過ぎ、韓国のきもいオタク、虫みたいと言ってきます。ちなみに私は1年ほど前までbtsが好きでいまだに言ってきます。私は兄にちょっとぽっちゃりしてきたねと言っただけです。兄妹は悪気がない時もあったみたいで後から謝ってくれるけど、母はほんとに嫌味で私がそんなに言わないでというと鏡見てこいよと言ってきます。

怒られる時は教科書やリモコンを投げつけられたり、体を揺さぶりながら頭を何度も叩かれます。その上、何度も大声で問いただされ答えなかったら叩かれ、答えても叩かれます。友達に言った時すごくびっくりされたので普通じゃないことはわかりました。
欠陥品や人として終わってるなどひどい言葉をたくさん言われます。
その度死にたくなります。消えてしまいたくなります。生まれてこなければよかったと思います。
私だけ母に嫌われていていっそのこと捨てて欲しかったと思います。
どんどん否定的でひねくれていく自分が大嫌いです。
本当の自分を出せるのはいつも一人でいる時だけで辛いです。
こんな感じで育ったからなのか人が苦手です。すぐ嫌われると思っちゃったり、信用があまりできません。
優しくされると母が大好きになり、少しでも母のことを嫌に思った自分を責めてしまう自分が嫌いです。

このまま大人になったら普通にみんなみたいに生活していけるのか不安になります。

145782通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんとて頑張っています
偉いね
頑張っているね
きっと今までずっと我慢してきたと思います
でもきっといつかその頑張ってためてきたものは、溢れ出してきます。
だから、周りの大人を頼ってもいいと思います。
一度相談しても、何もしてくれない人だっています
でも、声を上げ続ければ誰かがその声を聞き取って駆け付けてくれます。
その誰かは、どこの国の人でどこに住んでいるかわからない
いつ自分の前に現れてくれるかもわからない
だけど、必ず現れます
一回であきらめないで?一緒に頑張ろ?
図々しいかもしれないけど、いま私にできることはこのくらいしかないんだ。
ごめんね
あなたが大人になって希望に満ち溢れた人になっているのを願っています

  どこの誰かもわからない正体不明の者より

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。