LINEスタンプ 宛メとは?

マタニティブルー?妊娠うつ?の対処法。妊娠5ヶ月です。妊娠する前からうつ病と診断され、薬を処方されてにおり、回復している状態でした。しかし、妊娠を機に薬の服用を辞めた結果

カテゴリ

現在妊娠5ヶ月です。

妊娠する前からうつ病と診断され、薬を処方されてにおり、徐々に回復している状態でした。

しかし、妊娠を機に精神科医と相談の上薬の服用を辞めた結果、妊娠4ヶ月から主に仕事中にすぐイライラするようになってしまい、物や人に八つ当たりしてキツイ態度しか取れなくなり、イライラしてしまう自分にイライラするようになりました。誰かこんな私を牢屋に閉じ込めるか殺すかしてくれと、毎晩1人で布団の上で涙が止まらない日々でした。

先々週主人と旅行に行き、心をリフレッシュできたものの、今日久々に夜涙が止まらない現象が再発しております。

妊娠していない時であれば、薬を飲むか、タバコを吸うか、酒飲むかで何とかなっていましたが今はどれも出来ず、みなさんどうやって乗り越えたか知りたいです。今月末にも旅行に行く予定は立てているのですが、それまでの期間で苦しい日々を過ごすのは耐え難く、赤ちゃんにもストレスが影響しそうなので、旅行とは別に即興性のあるものでメンタルケアできるものがあれば知りたいです。

名前のない小瓶
145664通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

深呼吸です。怒りは6秒しか続かないそうです。カッとなった6秒の内に物を叩きつけるのか、カッとなってゆっくり深呼吸するのか、どちらがスッキリしますか?肩の力を抜いてください。そして現状を医師に相談することです。お仕事はセーブされていますか?ご家族と相談し、お一人で抱え込まないことです。

ひのあたるみち

初めまして。

小瓶主さん、大事なお子さんを身ごもっている時にストレスの掛かる状況できついですね…。
すみませんが、私は独身の身なのてすが、体を休ませる方法を少しだけ知っています。
素人の1意見ですが、お伝えさせてください。もう既にされていたらすみません。

まずは、睡眠をしっかりと取られること、お風呂の湯船に漬かって、その中で足を揉んでマッサージしてみて体をほぐすこと、をしてみられてはいかがでしょうか?

睡眠をすると体力も戻りますし、気分も良くなります。
悩んでいる気持ちもいったんリセットされます。
眠れなかったら、ちょっと体を動かした後に横になるだけでも違うかと。
そして、眠れるようにスマホなど目に刺激の来やすいものは控えられた方がいいと思います。

お風呂の湯船に浸かること、その中でマッサージすることは、体の血行を良くさせますから、溜まっている疲れを取ったり、気分的に楽になります。

自分の体のきつい所を揉んだら回復するポイントを知って、仕事から帰ってきた旦那さんにもそういう所をマッサージしてあげると喜んでもらえてスキンシップになることもありますよ。
そこで、ストレス軽減の悩みを相談してみて一緒に解決しようとすることも出来るかもですし。

他にもストレスや疲れを減らしていける方法、探してみられたらあるかもしれません。
このコメントが、小瓶主さんの生活が良くなる1ヒントになれたらと思います。

休める時に休みつつ、やっていかれてくださいね。

ななしさん

妊娠中でも飲める漢方飲むとか。
貧血検査して鉄剤飲むとか。


それだけでも、だいぶ違うと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me