吃音が辛い。私今中1なんですけど、中学生になって、さらに悪化した。普通に喋れない。私は普通じゃない。みんなと違う。いっつも不安がつきまとって、喋るたびに吃って、また自分は普通じゃない事を突きつけられる。なんで、なんで、なんで。私、何も悪いことしてないよ。もう、普通に喋らせてよ…
もう、死にたい。死のうかな…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の子が時々、吃音。
焦って喋ろうとすると、吃音になるように見える。
喋りたい言葉と、発したい音が一致するのにもたつく感じに見える。
そんなときでも吃音部分は、どスルーして話の内容は聞くよ。
吃音の真似して、茶化す人はすごく嫌。
吃音でも、話を聞こうとする方が普通だと思う。
「不安が付きまとって」って事で言うと、私も相手の気持ちを考えながら、自分の言葉を選ぼうとすると、スラスラ話せない。
小瓶を拾った私の感想は「気にしすぎないで」。
僕も吃音だよ
場面緘黙なってから吃音酷くなっちゃった
自分の喋りやすい言葉を集めるのも大変だもんね
発音練習の場所があったら行ってみるのもいいかもしれないけど...(言語聴覚士さん居るとことか)
死なないで、小瓶主さんは何も悪くない
今日も生きてくれてありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項