LINEスタンプ 宛メとは?

もう生きるのに疲れました。生きている意味を考えてしまいます。人員はどんどん減っていく一方で、仕事量はどんどん増えていきます。慣れてきた頃に異動になり、また慣れない仕事をします

カテゴリ

生きている意味を考えてしまいます。
人員はどんどん減っていく一方で、仕事量はどんどん増えていきます。慣れてきた頃に異動になり、また慣れない新しい仕事をします。帰る時間がどんどん遅くなります。これ以上仕事を増やされたら年間通しても定時で帰ることは出来なくなりそうです。それでも増えるかもしれません。つらいです。休日も寝るだけで終わってしまいます。
早く楽になりたいです。

145362通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じです。
自分の時間を安い給料で切り売りしている。
良い仕事につけなかったのは、自分の努力不足かとも思うけれど…今が辛い。

お互い、今より少しでも、幸せになれるといいね。

ななしさん

お仕事、お疲れです。

『人員はどんどん減っていく一方で、仕事量はどんどん増えていきます。』管理職のタスク管理が下手?もしくはお客様や親会社からの無茶振り?

本当は誰にとっても、働きやすい職場環境を作りたいはずなのに、何が原因なんですかね?
パワハラ防止法までできたのに、誰の本気度が足りないのでしょうか?
政治家?株主?親会社?お客様?役職者?


どうか、小瓶主さんの身近な方々と協力して状況が改善しますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me