わたしは社会人になった瞬間から、仕事を辞めたくて仕方がなかった。
毎日職場に向かうのが辛くて、朝は必ず吐き気がしていたし、実際家で吐いてから出勤こともあった。
なんなら通勤途中で戻して、トイレに着くまでなんとか口の中に留めて…なんてこともあった。
(不快にさせちゃったらごめんなさい。)
仕事を辞めたい。家にも職場にも居場所がない気がしたし、誰もわたしの話なんて聞いてくれなかった。
本当は聞いてくれたのかもしれないけれど、話す気力とか自信がなかった。
そんなわたしの捌け口はTwitterだった。
匿名で仕事辛い、行きたくない、なんてツイートをしていた。
最初はそれだけ。でもだんだんと先輩の気に入らない話だったりとか、仕事内容のことをツイートするようになった。
職場の名前はもちろん、具体的な名称も出していないつもりだった。
だったのに。上司に見つかった。
しかも、全ツイート遡られた上にしばらく監視されていたらしい。
呼び出された。頭が真っ白になった。途中までは「違います」なんて言ってたけどとうとうもう嘘は無駄と思い「すみません。」と言った。
そしてその場で垢消しをした。
わたしの唯一の心の拠り所。
自分が悪いけれど、それがなくなった。
わたしは、精神科に通うようになった。
月2回。カウンセリングで先生が話を聞いてくれるのが嬉しかった。
月に2回あると診察料と薬代でちょっと出費が痛かったけど、嬉しさの方が勝っていた。
でも、わたしは通うのをやめた。
通えなくなった。
それはなにか怪我をしたとか、病気になったとか、引越しをしたとかではなく、「行こう」という気がなくなってしまったから。
わたしは先週予約を蹴った。
先生からしたらとんだ迷惑だ。
そうわかってはいても行けなかった。
連絡のひとつも入れるべきなのに。何も入れずに。
わたしは今職場で肩身の狭い思いをしている。
上司はあれから何の話もしてこないが、あれだけ辞めたい辞めたいとツイートしていたのを見ていたのできっとこいつは今年で辞めるだろう、と思っていることだろう。
わたしは担当が希望とは全く違うところになってしまった。
去年まで一緒に仕事をしていた先輩は「なんで?どうして○○だけ…」と泣いてくれた。
わたしだって、悲しかった。
でもどこかで自分が悪いから仕方ない、と思ってる自分も
なんでわたしだけ?と思う自分もいる
わたしはこの仕事が好きだし、出来れば来年以降も働きたいと考えている。
でも辞めたい。
担当が毎年かわってしまうなら。
上司もきっと、こんな裏垢女はいらないと思っているはずだ。
深夜になるともう取り返しのつかないことをグルグルと考えてしまう。
月曜午前2時。あと5時間したら出勤だ。
いいかげん、寝よう…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お仕事お疲れ様です。
それはしんどいですよね…今まで本当によく頑張ってきたんですね。
私はそこまで社会については詳しくはないのですが、その今やっているお仕事ができる職場に思い切って転職とかするのはどうですか?このままだと貴方がつらい想いをし過ぎになりそうで…
多分上司はこんな裏垢女はいらないなんて思ってないかもしれません。もし優しい人ならば…ですけど、
私が上司だとしたら、この人は今の仕事がよっぽどつらいと思っているんだな…と思うと思います。
見てくださりありがとうございます。貴方のことを全力で応援させていただきます!今はつらいかもしれませんが、頑張ってください!
ななしさん
なんの足しにもならないかもだけど、
仕事内容をツイートして、会社にバレて、クビにならなかっただけでも凄い温情かけてもらったのかもよ…。その場合、守秘義務違反で最悪クビだからね…。クライアントとかにそれがバレたら、会社の信用に関わるし、情報漏洩ってヤバいんだよ…。
一緒に仕事して泣いてくれた先輩を食事に誘って、仕事の愚痴を少し話してみたら?ランチとか会社帰りのお茶でもいいし。
辛いと思ってる事の100分の1ぐらい、ちょこっとだけ話してみてごらんよ。
そのくらい少しだけなら聞いてくれるだろうし、そのくらい少しだけでも、事情知ってる誰かに聞いて貰えたら、少し楽になるよ。
私も通学電車内で口の中に吐いて、駅のトイレで出してる日々だったから、あなたの辛さは分かる。でも、口の中に吐瀉物ためるの、マジで胃酸で歯が溶けるから、気をつけて。私はそれで歯が弱くなって全部の歯が虫歯になってしまった。いつでも口をゆすげる用の水をもってた方がいいよ。
あなたにとって、仕事の何がつらいのか、何が無ければ楽になるのか、逆に何があれば楽になるのか、そこを考えた方がいいね。
例えば場所が変われば上司も変わるし。
何らかの解決があるといいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項