宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私の学校では制服など学校に関連することをsnsに投稿することが禁止されています。しかし他校の友達や同じクラスの友達も鍵垢にして投稿していたので、自分も投稿してしまいました

カテゴリ

高校1年生です。

私の学校では制服など学校に関連することをsnsに投稿することが禁止されています。
しかし他校の友達や同じクラスの友達も鍵垢にして投稿していたので、
自分も投稿してしまいました。
後日先生から呼び出しがあり、行くと私の投稿した写真をみせられ、生徒指導を受けてしまいました。
とても反省しましたし、もう先生も親も悲しませたくないので、高校を卒業するまではやめようと思います。

私の部活はとても厳しく、校則違反すると部停と文化祭などの披露に参加させてもらえません。
私は1年で違反も一度なので、部停にはなりませんでしたが文化祭に参加させてもらえなくなりました。
もう練習も始まっている中、外れることは先輩達にも申し訳ないです。
でも、文化祭まであと1ヶ月以上あります。
それまで毎日部活に参加するのは自分が悪いのはわかっていますが少しキツイです。
あと、他に投稿している人が普通に楽しそうなのを見るととてもキツイです。

自業自得なのはわかってます。
でも精神的にもしんどいのでこれからどうしたらいいかアドバイス頂けたら嬉しいです!

144366通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

「他に投稿している人」も同じく生徒指導を受けれるよう、祈ります。

それと、トラブル回避のための「snsに投稿することが禁止」でしょうから。
いけないことをした意識よりも、トラブル回避ができてよかったと。受験シーズンではなく、一年目でよかったと。

どうか、小瓶主さんの気持ちが軽くなりますように。

名前のない小瓶

こんにちは。
バレちゃいましたか...
しょうがないと思います..
部活が気まずいのは、仕方がないとして..
投稿してる人が楽しそうで辛いのならば見ない事が1番だと思います。
何部かは、わかりませんが、文化祭の練習とかに入れないのはきついですね..
ずっと休むのは、また行く時に気まずくなるとおもうから、きつい時は休んだらいいと思います。
無理はしないで。

奏♪

わかります。状況が違いますが。
私は吹奏楽部に所属しており、コンクールにむかい、頑張ってました(テストの点取れないと退部という条件つき)テストがすべておわり、これで出られる!と思ったのですが..
家族がコロナになり、私は濃厚接触者。
コンクールには当然出られない..。
先輩にも申し訳なかったです。
しかも、私はこれで最後にしようと思ったのです。退部しようと。しかも、その休む前にも少しトラブルがあり、部活であまり笑っていられなくなりました。
結局退部せず、のこってます。
その理由はとある先輩でした。
「奏のせいじゃない。誰のせいでもないんだよ。だから、そんなに抱え込まないで」って言ってくれてギリギリで今部活にいます。
だから小瓶主さんも何か立ち直るきっかけがあると思いますよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。