LINEスタンプ 宛メとは?

私は図書委員長。吹奏楽部の副部長。中学3年生。「〜委員長」とか「〜部長」とかそういうものがあれば周囲は信用してくれるし、慕ってくれると思っていた。軽率だった

カテゴリ

私は図書委員長。吹奏楽部の副部長。
中学3年生。

2年のときはたくさん上に行こうと思っていた。
「〜委員長」とか「〜部長」とか
そういうものがあれば周囲は信用してくれるし、慕ってくれると思っていた。軽率だった。

勿論そういった役職を持つことは、仕事量の増加だけじゃなくて責任を負うことになるし、それって一つ一つががさつになることの原因になってたりして、気づいたら相当疲れてたし、対人関係なんて気にしてないから人は離れていく。成績は右下がりで、勉強しなきゃとまた責任が生まれる。

学内だから会社で働くような人からされたら大したことではないのかもしれない。不快にさせたら申し訳ないけど、とてもつらい。私はいかに軽率で単純で考えることができない人なんだろうと思った。正直後悔している。歌詞の中のように後先考えずに行く馬鹿な僕らでも許してくれよ、私。

共感してくれる人がいるのかな、居たらいいな。
  空(から)のしゃぼんより

144167通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ボロボロになるまで頑張れるのは凄いことだと思う。
後悔の無い人生を送れることを祈る。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me