LINEスタンプ 宛メとは?

私は趣味で夢小説を書いているのですが、ネット上では夢小説が嫌いな方が沢山いるように感じています。ネットを見ていると○○の夢小説嫌い、○○設定無理、といったものを見かけます

カテゴリ

私は趣味で夢小説を書いているのですが、ネット上では夢小説が嫌いな方が沢山いるように感じています。幸い私の回りでは理解がある方がいらっしゃるので大丈夫なのですが、ネットを見ていると○○の夢小説嫌い、○○設定無理、といったものを見かけます。正直私の感性が可笑しいというだけかもしれませんが、そのようなものを見ると「じゃあ何で見るの」と思ってしまいます。また、書いている側としては(必要最低限の検索避けや、本家様に迷惑をかけないようにしていないものは除く)自分の書きたいものを書かせてくれと思ってしまいます。勿論、本家様に迷惑がかかったりしているのであれば批判等を食らうのは仕方がないのかもしれませんが、しっかりと対策をしている人に対しても同じようにするのはいかがなものでしょうか?様々な方の意見を聞きたいです。

名前のない小瓶
144006通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめまして。
わたしも二次創作のお話を好むものです。

二次創作は本来存在しないはずのものです。
原作なら、現実なら、そのキャラその人が夢主に恋することはありえないのですから(二次創作の良さはそこだと思いますが)、本来は存在しないはずなんです。

存在しないはずのものが存在しているから、少なからず嫌いだと思う人はいます。
その方たちは、○○の夢小説なこの作品が嫌い、というよりかはその「夢小説」という存在自体が嫌いなんだと思います。

迷惑がかかるとかそういう問題じゃなくてまず存在するな!の気持ちなんだと思っています。
だから対策してる、という言葉が伝わらないんじゃないかな。対策してるっていっても存在してるから。

やはり棲み分け、ですよね。
わたしたち二次創作の人間は本来存在しないんだから公には見えないようにひっそりと生きるのが安全で、誰も傷つかないんだと思います。

上から目線に感じたらすみません。
仲間たちとひっそり楽しむのが二次創作の醍醐味だとわたしは思ってます。批判を気にするな、というわけではありませんが、気にしないほど外と関わらない方が安全でわたしは楽しいです。
どうか平和な二次創作を。

ベンガル

こんにちは

夢含む二次創作をよく見る者です

私も小瓶主様と同じ意見です
なんでわざわざ
嫌いなもの見に行って
文句垂れ流すんでしょうね?
ミュートもブロックも
あるでしょうに

尊敬する同人作家さんが
嫌いなら嫌いでいいけど
それを楽しんでいる人達の
ところにわざわざ入っていって
私それ嫌いなんだよねと
言う行為は
一番やってはいけないことだと
言っていました

小瓶主様の意見は
間違っていないと思います

碧月

私は夢小説のことは少しだけ知っている程度なので申し訳ないのですが…

人には誰でも何かしら嫌なものや受け付けないもの、地雷というのがあると思います。
小瓶主様が書かれている「○○の夢小説嫌い」「○○設定無理」というのは、それらが地雷の人が、一個人の意見として言っているだけだと思うので、正直気にしなくて大丈夫だと思います…!

でも、地雷と分かっていながら見る人は確かに見なくて良いと思いますね…( ´-`)
もしくは、そういう検索避けをしていない作品を偶然見てしまって、いやな気分になったからネットに書いた、ということもあるかと思います。

どちらにせよ、小瓶主様がしっかり検索避けをされているのであれば、なんにも問題ないと思いますよ!
なにか言われたら、「私はしっかり検索避けをしています。」とはっきり言えば良いと思います…!

上から目線に感じてしまわれたらすみません…!

小説を書けるという時点で、小瓶主様は素晴らしい才能を持っていると思います!
なので、そんな素敵な趣味をこれからも楽しんでくださいね…(* ´ ▽ ` *)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me