中1女子です。
中学生になってから私はA君に恋しました。
私の友達は別のB君を好きだったのですが、ある日A君が気になってる、と言われました。
ただ、B君の事も好きだったと思います。
私とA君は同じクラスで、友達は別のクラスです。
それから昼休みに友達はA君と喋るためにクラスに来てA君と喋っていました。とても仲良くなってました。それに比べて私はあまり喋れていませんでした。
それにイラついたのか、私はある女の子、CちゃんとDちゃんにその友達の事を言ってしまいました。
B君もまだ好きらしいけど、A君の事も気になってるらしいんだよね、、と言ってしまいました。それは今になって私が悪かったです。。
その後、私はたまにA君と一緒に帰っているので、この日も一緒に帰っていました。
実は昼休みにCちゃんとDちゃんで恋バナをしていて、その事について帰りにA君に「好きな人誰?」などしつこく聞かれました。
なので、言うしか無くてA君だよと言ってしまいました。もう言ってしまったので、告白もしました。
後日返事をもらい、OKで、友達も応援すると少し前に言ってくれていたのでLINEで付き合ったよ、っと言ったのですが、、その友達が「A君に告白されたんだけど」と言うんです。「本人に聞いてみる。」と言われました。正直意味が分かりませんでした。
そして、友達から、CちゃんとDちゃんに言ったことについてで、「もう◯◯ちゃんと(私)友達やめるから。A君と◯◯ちゃんと距離とるから」「CちゃんとDちゃんが味方でよかったね。」と言われたんです。何がおこってるのか分かりません。A君がその事を知ってるのかな、とかCちゃんとDちゃんが広めたのかな、CちゃんとDちゃんが何か言ったのかな、とか色々な事を考えています。CちゃんとDちゃんに言った事は本当に私が悪いと思っています。
学校にも行きたくないです。
私はどうするべきなのでしょうか?
友達とはこれからどうすればいいのか、
A君とはどうするべきなのか、
教えてほしいです。。
回答よろしくお願いします。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
好きならそのまま突っ込んだらいいんじゃない?
(個人の意見です)そんなの友達じゃない!と思う!
それに、中学校のなかでの友達だし、あと三年もすればもっと世界が広がるし。だからさ、自分がどっちが大事か、したいようにしたらいいと思う。((つまり友達になる人はこれから先もまだまだいっぱいいるわけだから気にせずに好きな人と幸せになればいいと思う。
かな!
ななしさん
っていうか、多分その問題のお友達がA君に告白されたと言っているのは、勘違いか思い込みかなぁ?と思いますよ。
何かA君に言われた言葉を告白されたと思ってしまったのでは?例えば、「A君今度○○に一緒に行ってくれる?(2人きりでデートしない?)」に「いいよ(みんなで行くんだろうな)」って答えたとか。
その後、A君に確認したら、A君に告白されたと思っていたら勘違いで、それに対する怒りをあなたにぶつけてきたのでは…?と思います。
CちゃんとDちゃんも、その問題のお友達から「A君好きなんだけど協力してくれない?」って言われたかも知れなくて、それに「いやアンタB君が好きなんでしょ?」って返されたかも知れないですよね。
どのみち、あなたがA君と付き合う事を祝福しないのは、友達では無いと思いますよ。
私も友達と好きな人がかぶって、結果振られた事はありますが(3回もあるぜ笑)まあ、表向きは笑って祝福してましたよ。陰では泣いて他の友達に慰めてもらってましたけど。
でも友達ってそういうものではないでしょうか。
もしあなたがA君を好きだという事をその友達に言ってなかったとしたら、友達も「人の好きな人を横取りされた!」と怒る気持ちも少しは分かりますが、でもその場合はその友達は、好きな人を教えられるだけの信用が元々無かったって事ですから、仕方ないと思います。
そのお友達は少し面倒な子だと思うので、距離をとってもらうのは逆に良いんじゃないかな?
A君とは別に気にせず普通に付き合っていいと思いますよ。
中学高校の友達は、クラスが変わればガラッと変わってしまう事もありますし、理由もなく段々疎遠になる事もよくあります。
その中で、自分に合う人、自分を大事にしてくれて、あなたも大事にしたいなーと思う人がいれば、そういう友達とだけ、長く付き合う努力をしたらいいと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項