LINEスタンプ 宛メとは?

学校のサボりについて。私は高校二年生(男)です。最近サボり癖がすごくて漠然とした人間関係への嫌悪感や不安がストレスで毎朝行きたくなくなってしまいます

カテゴリ

学校のサボりについて
私は高校二年生(男)です。私は元々気に病みやすい性格なのですが、最近サボり癖がすごくてら特にいじめられてはいないのですが漠然とした人間関係への嫌悪感や不安がストレスで毎朝行きたくなくなってしまいます。今日定期テストがあったのですが、それも休んでしまいました。周りの同級生は私みたいに学校を休んでいる人は居なくて、頻繁に学校を休む人をよく思っていないのでそれでも心苦しくなり負のループです。同じような経験をした方いらっしゃいますか、?またサボり癖を治せた方はどうやって治せたのでしょうか、、

名前のない小瓶
143814通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
星になりたい☾✴

突然ごめんなさい。
休んだときの嫌悪感、罪悪感は誰しも感じるものだと思います‥。めちゃくちゃ気持ちが苦しいの、わかります。
サボり癖を治すのって大変だと思うのですが、主さんのように不安やストレス。
人間関係が嫌で休んでしまうことは私もよくあります。
休んでしまうことを悪いことだとは捉えず、あくまで自分を守っているのだと私は思っています。
少しずつでいいから、今週はこの日は行こう。とか行く日を少しずつ増やしてみるのも一つの手かもしれません。
それでも、辛いですから無理しすぎないでくださいね。アドバイスになっていなくてすみません。応援してます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me