宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

生きることの意味。生きるのがしんどい。40代のシングルマザー。頼れる人もいなく、中3の子供は発達障害で不登校。心療内科の薬を飲みながら、パート勤め

カテゴリ

生きるのがしんどい。
40代のシングルマザー。
頼れる人もいなく、中3の子供は発達障害で不登校
心療内科の薬を飲みながら、パート勤め
最近、涙が出て楽になれる方法ばっかり考えてる
もっと辛い人、しんどい人はたくさんいるのはわかってます。
周りの人がみんな幸せそうで。

143588通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

39歳、中1の子供がいます。
生活費さえ払うのが遅れるくらいきつい毎日です、担任の理不尽に耐えながら子供は学校に行ったり休んだり。
相談して解決してくれる国に移住したいと心底思います。
大丈夫!!
生きて目の前の事を1つずつやるしかない!
あたしも同じで辛いし死にたいですが。
そこは馬鹿になって、一緒に一歩一歩前に進んでいきましょう。掃除とかご飯も手抜きでいいんです。あなたの傍で励ますことはできませんが、一緒に生きてみましょう。

名前のない小瓶

辛いですよね。。
同じくシングルマザー、辛いです。
でも赤ちゃんがいるから生きるのをやめられません。やめたいと思いながら同時に自分が死んだらどうしようって思うとそれも怖くて長生きしたい気持ちにもなります。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。