人生初めてのカウンセリングに行った。
と言っても大学の相談室だけど。
このままじゃ何も変わらないと思って今月中に行くことを決めて、1週間前くらいに予約した。
予約してからやっぱり必要なかったかもと後悔を何度もして、カウンセリングの体験談とかについても色々調べる。
誰かに相談すること自体が初めてだったので緊張した。
カウンセリング。
個室で女性のカウンセラーの人と。
はきはき喋る人で、最初から期待外れのような感じがした。
世間話もなく予約の際に悩みの項目に〇をしていたのでそれを聞かれる。
ひとまずの悩みを話すと、「なんでだと思います?」みたいに聞かれる。
悩む素振りをして無言になる。
たどたどしく話したけど、言いたいことは何も言えてない感じ。
その人は話を少し拾ってアドバイスをくれるけど、1人でもいい、自分から行動すべき、慣れ、みたいなそれができたら苦労しないようなことばかり言われる。
適当に頷いた。
感情が高ぶって泣くんじゃないかと心配だったけど、逆に冷めた気持ちだった。
何かありますか?と聞かれ、この後に〇をした他の項目について聞いてくれるのかなと思って、何も無いと言ったらそのまま終わった。
50分の予定なのに15分くらい。
私が納得してないような雰囲気は感じただろうに、じゃあもう次の予約も必要ないですねと打ち切られた。
話を聞いて悩むような素振りも適当な感じがしたし、最初から最後まで流された感が半端なかった。
期待外れ過ぎて帰りにトイレに寄って少し泣いた。
家に帰ってしっかり泣いた。
頼ったところでどうしようもなかったという気づきを得られたのだけは良かったのかもな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「話を聴いてもらえて、よかったな」と思えたなら、良いカウンセラーさんだと思います。
今回は残念でしたね。
たぶん大学の相談室には複数のカウンセラーさんがいると思います。次は、違う人に会ってみてはどうでしょうか。
小瓶を読んで悔しくて涙が出ました。私も似た経験があります。バカカウンセラー!どういうつもりでカウンセラーになったんだ!主さん、絶対幸せになって。必ず幸せになってそんなカウンセラーを見返して。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項