LINEスタンプ 宛メとは?

小学生の子どもの気持ちがわからなくて怒ってばかり。1年生の次男への対応に困ることばかりで怒ってしまいます

カテゴリ

小学3年、1年、2歳の男児の母です。
1年生の次男への対応に困ることばかりで怒ってしまいます。
朝から家にないものを食べたいとグズグズ言い、何かにつけて文句をいいます。
文句はいうのにやることはしない。

朝のバタバタで余裕もないからか怒ってしまうし、ものすごく落ち込んで仕事にむかいます。
こんなにしんどいのが続くとわたしのいる意味ってなんなんだろうと悲しくなります。

名前のない小瓶
143399通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
?????

私はまだ中学生ですが、小さい時ってぶっちゃけご飯は気分で決まっちゃうんですよねw←やってた人
後は、小1って地味〜な反抗期があるらしいです。体験談ですけど小さい時って空気も読めないし怒られると「なんで怒ってるんだろう?」ってなって逆にグレちゃうんですよ。
なので、『ごめんね?我慢してくれるかな?』や、ご兄弟に例えて『お兄ちゃんorお姉ちゃん は食べてるから食べよ?』等して我慢できたら褒めてあげる はどうでしょうか?そうしたら子供の自尊心も高まるし我慢もできると思います、、!
中学のガキの意見ですみませんm(_ _)m
少しでもお役になったら嬉しい限りです、、、!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me