リスカとお酒以外でつらいとき逃げられるものありますか…
その二つに頼らずに精神を健やかにしたいです…
宛メの皆様のおすすめ教えてください。
夜中病みがちなので夜中でもできることだと嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
アドバイスになるか分からないのですが失礼します。唐突ですが絵を描くとかどうでしょうか、、、?わたしは精神的に辛すぎて家族の誰にも聞こえないように声を押し殺しながら毎晩泣いている時期がありました。その時にふと思い立ち絵を描いたんです。泣いている女の子の顔の絵です。眉間にシワを寄せ、口を強くつむって、大粒の涙を流す自分の姿です。しばらく経ってからまた精神的に不安定になり、その絵を見た時に、小さく幼かった自分が、1人でこんなにも辛い思いをして1人で泣いていたのかと、本当に悲しくなりました。その絵を見ていたら涙が出てきました。そして同時に、自分の事をかわいそうに思い、愛おしくも思う様になりました。勿論絵を描けば全ての問題が解決するわけではないけれど、もしかしたら自分の苦しみや悲しさなどの本当の気持ちが紙の上に映し出されるかもしれません。別にうまく書かなくても良いんです。グチャグチャでもいいです。ただ私の場合にはこの絵が"自分のために泣くきっかけ"になったと思うので、もし投稿者さんの気が向いたら、、、という事です。余計なお世話だったらすみません。でも紙とペンがあればできるのでお金も対してかかりませんし、誰も傷つけずにすみますしおススメです。もしよかったら。
夜中は、寝る!!
昼は、山登り!自分を信じて自分の力でしか登れない!
辛くてもしんどくても登った後はちっぽけな自分が大きく感じますよ!
あとは、海外へ出てみるのもいいかも!
世界は広い!!
自分のできることはまだまだ沢山ありますよ!!
ななしさん
私の場合マントラを唱えます。
神様のことを思い出せるので。
辛い考えを脱却できるよう
好きな哲学書、
自己啓発本、
聖典etcなど
別の考えを取り入れられるものがあるといいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項