LINEスタンプ 宛メとは?

あまりにも苦しいと、もはや文さえ書けなくなる。今本当に小瓶にしたいことが文章にできない

カテゴリ

ただ断片的なこと、あるいは激しい感情そのままの一言、二文字しか書けない。

理由、背景、経緯…
全てをわかりやすく、かつコンパクトに、
感情論に走ることなく短文で説明しろ

って、なんて無理ゲーなんだ!

ああ!くそ!

142924通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

まったくです。

苦しいことって、知覚したり思い出そうとするその時点でライフが相当削られてるのに、
その上、ちゃんと聞いてもらう為には、それに見合った整然とした話し方をする努力義務が必要だなんて、本当私にとっては無理ゲーです。

そうかと言って、
死ぬほど頑張って、必死で言葉を組み替えたり、はしょれる言葉はギリギリまではしょって理路整然と話したら、一応聞いてはもらえたものの、

「それだけ整然と話せるなら、まだ全然大丈夫だよ。」

なんて、苦しさや困り具合を過小評価されてしまうという斜め上な結果になってしまうことも多々あるし…

なかなか丁度いい加減が掴めずにいます。


P.S うーにゃ@潮山の心友さん、フォローありがとうございます(^^)

うーにゃ@潮山の心友

分かるわぁ〜…言葉って難しいよね。

わいもアレ書きたい、コレも書きたいってなるけど、いざ書こうとなると、なんか思ったてたのと違う…と言うような文章になってますね。(書き直すの面倒くさいのでそんまま流すか、消します)

私の場合、短文にまとめるのが苦手なので、長文になってしまうのです。やっぱり、コレはいるかな、アレも言わなきゃ伝わりにくいかなという感じでどんどん説明が長くなってしまって、周りくどくて読みづらい文章ができあがっちゃうんですよね…。
もうどうしましょ…(^^;;

追記
フォローさせていただきますね

ななしさん

自分はあったことを思い出すのが困難なので文章なんて無理ですねw記憶飛んでなくても思い出すのに抵抗がある!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me