周りは結婚して子どももいるのに、何で僕はできないのだろう…。一人は辛いです。
どうすれば良いのでしょうか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして、あなたと多分真逆のほとんど彼氏を切らした事のない既婚女です。
彼女いない歴=年齢の男性、知り合いにもいますが、私から見たらとても素敵な方です
口には出しませんが、もし彼氏や旦那がいなかったら普通にお付き合いしたいなと思うくらい素敵だなと思っています。
しかし魅力があったり、優しかったりする人でも
巡り合いのタイミングが合わなければ歯車は合わないのだと思います。
あなたがおかしいわけでも、いけないわけでもないです。
女性は特に自分からアプローチする人は割と少ないです
良いなと思う人がもしいるのであれば、先ずは何人かでの食事に誘ってみるのはいかがでしょうか。
そんな人はいないのであれば、
とにかく色んな人の素敵な部分を探してみるのはいかがでしょうか。
マッチングアプリよりは婚活パーティー、趣味のオフ会などの方向性で交流を増やしてみてはいかがでしょう?
こんにちは。
私は46歳の独身おっさんです。
一人は辛いです。
独り身の辛さはわかります。
さて結婚ですが、結婚相談所を利用するのはどうでしょうか?
私は数年前に結婚相談所に入会しました。
ただ一人の女性とも会うことができませんでした。
自分で言うのもなんですが私は超絶低スペックでした。
チビデブハゲブサイク低収入持病ありでしたので。
貴方様の年齢とかわかりませんが、もし結婚相談所で活動すれば自分の婚活市場での価値がハッキリとわかります。
結婚相談所はマッチングアプリよりは身元ははっきりしてますし、男性は源泉徴収など提出が義務なので年収は提示されますので安全です。
ただ料金はかなり高額です。
月謝1万5千円。
入会金10万円とか。
そして結婚相談所は入会に様々な条件があるところがあります。
特に男性はあります。
年収面とか。
持病があると入会が断られるところもあります。
やるだけやってみて、もし駄目なら結婚を諦める事ができると思います。
私は結婚を諦めました。
また結婚相談所へ入会する前に殆どのところで無料相談ができます。
複数無料相談やってみて、いいなと思ったところに入会するとか。
ただ都合のいいことしか言わないところもあるので、気をつけてください。
もちろん、無料相談したけど入会しないと言うこともできます。
特に大手の結婚相談所は入会させるけど、なんのサポートとかしないところもあります。
そして結婚相談所での成婚確率は約10%と言われています。
ほとんど人が成婚できず途中退会します。
結婚相談所の成婚確率がやたら高いところもありますが、それは途中退会者を含めてなかったり、結婚できそうな高スペックの人しか入会させないところもあります。
最期に婚活は失敗するたびに想像以上に心にダメージがきます。
鬱になる人もいます。
もしそれに耐える精神力と経済力があるのなら、結婚相談所の利用を考慮してもいいかと思います。
ななしさん
女性に対して苦手意識がなくて、さらに誰かを好きになったことがあるなら、今まであなたの生活してきたエリアでは縁がなかっただけだと思います。
周囲が出来たから、ある程度の年齢になったから、などの理由で「これからも無理」ということにはならないので、人とのつながりをなるべく広げるようにしてください。
狭いエリアでは見つからなくても、違うエリアでは見つかるかもしれません。
つながりを広げるのは難しいけれど、女性との出会いが欲しく、結婚に結び付けたいなどの希望があるのでしたら、それなりの所に登録して出会いをセッティングしてもらうのもいいでしょう。
今の環境を変えるべく動いてくださいね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項