宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

容姿が原因で虐められるって理不尽じゃないですか?私は小学生の頃から虐められてきました。小学生の時は、男女問わずからかわれる

カテゴリ

私は小学生の頃から虐められてきました。
小学生の時は、男女問わずからかわれる。
中学生の時は、勉強できる人や、学級委員、クラスを越えて様々な人達に虐められていました。
罰ゲームと評して、告白されたり、
給食の同じグループの人達に
「〇〇さん(私)と付き合っちゃえば?w」
「無理に決まってるだろww」
といった会話を目の前で聞かされ、挙句
「〇〇さん、今の話聞こえてた?w」
と言われる始末。

高校生の時は、「いじめ」とハッキリ言えるようなことはせず、グレーに近い陰湿ないじめにあっていました。(クスクスと笑われる)



「性格が原因なのでは?」と思うかもしれませんが、小学生の時から、なるべく目立った行動をしてしまわないように、ただでさえ容姿が醜いのに目立ってしまえばいじめのターゲットになると、気をつけていました。
しかし、ずっと虐められています。

あと、
「勉強ができる人はいじめない」と言う人がいますが、勉強ができるできない関係ないと私は思います。
学級委員にも虐められていたので…
先生の前ではいい子の振りして、裏ではいじめっ子。頭が良いってこういうことなんですかね。
勉強ができる人なら、高校生なら、いじめた相手がこの先もずっとこの事を思い出して苦しむと分からないのでしょうか?
偏差値の高い学校へ進学する前に、相手の気持ちを思いやることを学ぶべきでは?としか思えないです。


化粧をしてもどうしようもないブスは、虐められるしかないのでしょうか?
沢山の動画を見て化粧の仕方を学んだり、髪型も工夫して、自分に似合う色も診断して貰ったりと、身だしなみには気をつけています。

ブスなんかより美人の方を見て目の保養をした方がいいのに、ブスを虐めるのは何故なんでしょうか?

ふと虐められていた思い出が蘇って、泣いてしまいます。つらいです。
どんなに可愛くなろうとしても自信が持てずに、可愛い友達を見て「自分はなんて醜いのだろう」と思ってしまいます。
写真を撮られるのも、鏡で自分を見るのも嫌いになりました。友達と一緒に写真を撮るのも正直苦痛です。



(「外見より内面を重要視する」なんて言う人もいますが、外見がブスだったら内面を知ろうとなんて思いませんよね?)

拙い文章で申し訳ないです。
共感してくれる人がいたら嬉しいです。

名前のない小瓶
142677通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。お返事を頂けるとは思わなかったのでとても嬉しいです。頑張って人を惹きつける様な人間になりたいです…

ななしさん

子供は容姿最優先なことが多いです。
言わなくていい事も平気で口に出します。
よろしくない何かを言おうとした友人を静止する子は大人ですね。

私の経験では成績の良い生徒は虐めることはあっても虐められることはありません。
人が寄り付いて1つの派閥を作ることがあります。勉強以外にスポーツをやっていて自己主張が出来れば尚更です。
そして殆どの場合、虐めたことは大人に成ると忘れていることが多いです。

勉強が出来るということは、そこに膨大な時間を費やしている結果なのかもしれません。
当然、闘争心も自然と芽生えるでしょう。
そして人の好き嫌いも激しいので成績の良くない人とは対等に成りません。
思考的に差があると尚更です。

因みに人間的に学ぶべきことを捨てて勉学に集中してきた結果かも知れない東大生には変人が多いと言われています(笑)。

容姿だけで1つ言えるのは、えっちな女優にはスタイルが凄くて顔はまぁこんなもん的な人もいますので対策の参考にしてみてください。

人を惹きつけるのは容姿だけではなくて仕草だったり言葉だとか妙なオーラが出ている(笑)だとかあります。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。