宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達が欲しい。中学生です、引っ越した先で友達もいない時に学校に行かなくなってしまって友達がいません

カテゴリ

中学生です、引っ越した先で友達もいない時に学校に行かなくなってしまって友達がいません。今は適応教室に通っているのですが、親は学校に行って当然だ。絶対毎日行けと話も聞いてくれません。あまりのストレスで自傷もしてしまいました。不登校だけど肯定してくれる友達が欲しいです。どうすればいいでしょうか…よければここでのお友達もください。

142646通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も中学の時は部活の顧問の先生と毎日言い争い、学校に行きたくなかったです。カウンターの先生に相談しても解決しませんでした。もし、お金があれば、どこか一人で遠出するのもいいかもしれません。遠くなくても、知り合いに会わない場所に行ってみると良いかもしれません。

ななしさん

それは親御さんにも問題がありますね、、、「不登校 相談」と検索をかけると出てくる相談窓口に電話してみてください。そこで、親が許さないことなどを相談してみてください。親御さんがその状態である場合は、この方法がベストだと思います。
友人作りですが、スマホ等を持っていらっしゃるなら、SNSで趣味のアカウントを作成して見てください。同じ趣味の人とネット上で繋がることができます。中にはあなたと同じように不登校の方々もおります。ただし、怪しい人か否かを判断する必要がありますが。

ななしさん

高校3年生の者です!
中学生の頃は、男子たちから性的ないじめなどを受けていたため、女子からも謎の反感をかい、私も中学生の頃は学校に行きたくありませんでした。しかし、親に学校に行きたくないことを相談したら、学校に行けと一点張り。しかも、学校に行きたくないと言い続けると殴ってくる始末でした…
しかし、高校に進学したらとっても良い友達と先生に巡り会いました!性格が暗かったときの私じゃ考えられないくらいには明るい性格になりました!友達も良い人で、先生も私の苦手な若い男性でしたが、とっても良い先生なんですよ!
まだ中学生なら、何とかなりますよ。友達が居なくたって、生きてるうちは何とかなります。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。