友達がなにかわからなくなります。
私は何回か仲良かった子に無視されたりしたことが
あって、
そしたらあっちが急にベタベタしてきたり
利用?するために自分たちの方へ私を仲間にしようとしてきたりするんです。
LINEとかでも嘘をつかれて
でもまた仲良くしようとしてきたり
そしたらいつの間にか友達がなにか分からなくなりました。
信じようとしても信じられないんです。
また嫌がらせや利用されるって考えてしまって
信じたい人がいても信じられませんそんな自分が大っ嫌いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
年を取れば信用できる人かどうか見分けつくようになるんじゃないですかね
ななしさん
信じなくて大丈夫です。それは友達ではないと思います。
友達風の知人です。別物です。
適当に付き合うか、しんどいなら距離を取ることをオススメします。
女性は特にですが一人にならないように、都合の良い人間関係を作ろうとしますよね。
学校などで学ぶ、色んな人間に対応し、うまくやっていくための人間関係スキルですね。働く上でもわりと大事です。
この先に今とは違う信頼できる友達ができると良いですね。
わたしも同じようなことをされました。親友が急に冷たくなり、でも次の日になるとベタベタしてきます。もうひどい時は友達ってなんだろう。と泣きながら悩んだこともあります。友達の関係難しいですよね。とてもわかります。
ななしさん
口先では誰でもペテン師なので行動を見ろと言いますな。
けど行動で嘘付く輩も居ますので、何を信じればいいのかわからなくなります。
これまでの友人とは縁を切り、新たに信じられる人を見つけるよりないでしょう。
あなたを無視した友人はあなたより信じられる人を見つけたのだと思って縁を切りませんか?
友人というのは部分恋愛で良いと思います。
まってまって。私もです。1度無視され始めたらなんかもいいやって思っちゃうんですよね。だって向こう無視してくるしなんかさっきまで無視してたくせに急に話しかけてくるしそんな友達しか私の周りは居ない。でもほかの人対してそんなことはしていないんだよ。私だけにするの。自意識過剰かな。こんな関係がずっと続いている。そして向こうから始めたくせになんかうちら気まずいよな。とか言ってくる。だからもう私は人を信じることをやめた。そんな自分大嫌い。大嫌いだけど大嫌いな自分に傷ついてほしくないから。もう誰も信じない。
ななしさん
心が移ろいやすい人に、だんだん不信感を抱いているだけでは⁉︎
『信じたい人がいても信じられません』と言っていますが、そんなに自分を嫌いに思わなくてもいいと思います。
自分にとっても相手にとっても心地いい距離感で付き合えばいいんじゃない?
どんなにネットで繋がっても、リアルの手が届くのは身近な人どうしだけだから。思いやたり助け合ったりが直接できるのは、身近な人どうしだけ。なので敬遠しすぎずに、大切に。
でも、自分の気持ちも大切に。
やられたら嫌なことは嫌だと言える関係だといいなぁ。嫌だと言ってわかってもらえないなら、敬遠しすぎない距離を取れば⁉︎
自分の気持ちを大切に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項