宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

簡単なことで死にたくなる。僕はこの春から高校に入学したのですが、ずっと心が重くて辛いです。自傷行為も増えてしまって、改善のしようがありません

カテゴリ

最近、すぐに死にたくなります。
僕はこの春から高校に入学したのですが、ずっと心が重くて辛いです。
男子バレー部と生徒会の掛け持ちをしたくても難しいと言われ、やりたいことが出来なかったり、人の些細な言動にいちいち面倒なくらいに反応して、悲しくなります。
今までなら気にもしていなかったことで傷ついて、そんな自分が嫌いで嫌いで仕方ないです。

自傷行為も増えてしまって、改善のしようがありません。
どうしたらこの気持ちから脱却できるでしょうか。
また、いい気分転換の方法があれば教えて欲しいです。

141250通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
嘆いているだけの六年生

無理にやめなくてもいいと思います
だって、あなたはそれによって毎日生きていられるんでしょう。
本当に辞めたいと思ったら自然にやめられます。
やめられないのはあなたの心がまだそれを必要としているのでしょう。
掛け持ちが難しいといった人に言って見てください
それでも僕はやりたいんですと
自分の意志を突き付ければいいんじゃないんですか?
きっとわかってくれるはずです
自傷行為も、気持ちがリフレッシュできることはお教えします。
本を読む
自分の世界に没頭する
好きな飲み物を飲む
深呼吸をしていっぱい 泣く
など
私的には最後のやつがおすすめです
あなたはきっと優しいから
たくさん傷ついているんでしょうね
悪いことではありません
あなたはただ純粋に「いい人」なんだと思います
いいことだと思いますよ
(小学六年生が大口たたいてすみません)
あなたのお役に立てたことを願っています

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。