また、怒られちゃった…
お母さんが仕事に行く前に
『洗濯物を干しといて』って言われてたらしんだけど
今日の朝の記憶が曖昧で、細かいことは覚えてなかった
家に帰ってきたお母さんが鬼の形相で睨んできて
怒鳴られちゃった、
私が覚えてなかったのが悪いんだけどね、
私、嫌われたくないの
家族に好かれてないってことは知ってる
でも、これ以上は嫌われたくない
だから、洗濯物を干すのより倍のお手伝いをして
機嫌をとらないといけない、
もちろん、ありがとうって言ってもらえる訳じゃない
私が悪いから、自業自得だから
忘れちゃダメなんだ、解離しちゃったらダメなんだ、
でも、私は解離をしないっていう方法は知らない
『昔は言うことを聞く良い子だったのに』って
もう、私は小さい頃の私じゃない
いつまでも、可愛い子供なんかじゃない
そうだね、昔は良くお手伝いをしてたね、
でもね、毎日してたらそれが当たり前になって
しんどくなったから辞めた、
お手伝いってやらなかったら嫌われるし、
毎日してたらしんどくなっちゃう
『はい』か『いいえ』のどっちを選んでも
どの選択肢を選んでも、上手くいかない、
最後はどうせ、
バットエンドなんでしょ?
ゲームオーバーなんでしょ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
初めまして。
貴方の小瓶、いくつか見せてもらったよ。
僕と共通点が多くてびっくりした。
多重人格なとことか、家庭環境とか。
朝の記憶が薄れちゃったのは、絶対にくうんさんのせいじゃない…けど。
貴方はきっと、とっても優しい人なんだよね。だから、どうしても自分を責めちゃうんだよね。
辛かったね…。
もとり0るです!
私も
昔はいい子だったのにって言われる
昔はママに似てたのにって
可愛かったのに
って
でも、
くうんちゃんはいまも
とっても優しい子
だいすきだよ
記憶ないのはくうんちゃんのせいじゃない
悪くないよ
ゲームオーバ、
バッドエンド、
ゲームはもう一度始めよう
物語は消しゴムと鉛筆でどうにでもなる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項