宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

母親が精神科に行かない。母親は精神的に波があって、それが周りに迷惑をかけてしまう状態。躁っぽいときは、暴れたり、旅行行くとかいきなり言い出したりする

カテゴリ

母親が精神科に行かない。
母親は精神的に波があって、それが周りに迷惑をかけてしまう状態。躁っぽいときは、暴れたり、旅行行くとかいきなり言い出したりする。かと思えば、鬱っぽくなって死ぬと言い出したり、寝込んだりする。
相手している私達がが疲れた。それを言っても分かってくれない。私が辛い。それだけ。こっちも辛いのに。
私は今年の春から働いて、慣れない職場で初めての仕事をしている。それだけでも辛いし、帰ってきたらくたくたなのに、こんなだよ。泣きたい。私が病みそう。
父親だって仕事行く日の朝から母親のヒステリーに付き合わされてるし、帰ってきてからも相手しないといけない日もある。家で休めないって言ってた。父親の精神が心配。
家族みんな、母親を精神科なりに連れて行きたいと思っているけど、当の本人が行きたがらない。行っても意味がないとか言って。
もう家族みんな限界だと思う。少なくとも私は壊れそう。仕事だって辛いのに。家が仕事かどちらか一方では休みたいよ。

名前のない小瓶
140364通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
あしたがんばる

うちも同じ。環境は、もっと悪いかも。
私にはどうすることもできない。ただ、こういう思いをしてるってことを誰かに知ってほしいとずっと思ってる。
お仕事お疲れ様。辛いのよく分かる。自分の時間大事にしてね

ななしさん

精神科がある病院かお住まいの地域の精神保健福祉センターへ相談するのが現実的な解決への近道だと思います。
https://www.zmhwc.jp/centerlist.html
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/other/column/recommendation/
恐らく入院させたほうが家族も安心して心が休まるかと思いますので相談してみてください。

ななしさん

しんどいですね
どうにか他のサポート受けられたらいいんだけどね。どうしたらいいのかね。
どこかでうまく息抜きできたらいいんだけどね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。