宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

唇をむしる癖がやめられなくて、朝、仕事中(一人の時)、帰ってきてからはずっと唇をむしってしまいます。指先は血まみれなのに、むしりたくて仕方がありません

カテゴリ

唇をむしる癖がやめられなくて、朝、仕事中(一人の時)、帰ってきてからはずっと唇をむしってしまいます。指先は血まみれなのに、むしりたくて仕方がありません。痛くて涙が出るのに、終わると後悔するのに、やらないよりマシなのです。
やらなければ大声を上げて人を傷つけてしまいそうです。

名前のない小瓶
139811通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

頑張ったね。辛かったね。でもね、どうか自分を責めないでね。「もう終わり」ということを思えば、後悔の大きさも少しはなくなるよ

スズラン

同じです、、
どうやったら治るんでしょうね
唇をむしるのは自傷行為の枠に入るそうです
まずはストレス軽減からやるのがいいと思いますよ

ななしさん

ストレス抱えてますね。お気持ち何となくわかります。私も同じような自傷行為がやまず、当てつけ先が髪の毛で、頭に必ず2-3個というか最近は天の川のように、髪の毛のない部分があります。ずっと抜き続けるからです。
やめたいけどやめられないです。もうかれこれ30年そうですね。病めるべきと思うけど、せめて血が出ないようにするとかやり方を変えて続けてればいいのではと思いますよ。

ななしさん

ありがとう
私はそれと似たことをしてきて、体に跡が残りものすごく後悔しました。でも、痛みでしか解放できない自分のモヤモヤってありますよね。私はわあって叫びながらお人形さん投げてます(お人形さんごめんなさい)
叫べなかったら、叫ぶためにカラオケ行くとか気力がある日に緑を見つめるだけでも何かスッキリするかも。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。