宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

疲れちゃった。恋愛してる人が正しくてえらいの?

カテゴリ

私は昔から一人でいることが好き。だって気を遣わなくて済むから。
それは家族でもそう。子供の頃から心配させないように強がってできる限り一人でなんでもこなしてきた。
周りからはしっかりしてるね、なんて言われることも多いけど、単純に人を頼ることが苦手だからなだけ。

私も今年で28歳。恋愛もそれなりに経験してきた。
だけどどんなに好きになった相手でもずっと一緒にいると疲れるし、自分のペースを乱されるとパニックになる。
もういい大人なのに相手を受け入れる心の広さを持ち合わせていないなんてただの頑固でわがままな子供でしかない。
そんな自分のわがままな性格を治したいとはずっと思ってる。だけどなかなか簡単にできることじゃない。

だから自分も相手も傷付けたくないから、恋愛はもうしないって決めた。
いつか私のような性格を理解してくれる人や似たタイプの人と出会えたら別だとは思うけど。
それなのに、恋愛しないなんて勿体無い!とかいい相手紹介しようか?とか。そういう話題ばかりでうんざり。
確かに同い年の友人で結婚している人も結構いるし、子育てまでしている人もいてすごいなあと思う。
だけど、結婚や恋愛だけが人生の全てじゃないのに、恋愛至上主義の人が多すぎて嫌になってきた。
結婚している人がそんなに偉いんですか?私は自分のことで精一杯だから、叶えたい夢もあるから、
一人でいることを選んでいるというのに。外野からあれこれ言われすぎて疲れちゃった。
別に恋愛至上主義を否定するつもりはなくて、全員がそういうわけじゃないのになって。

最近、一緒に遊んでいて純粋に楽しくていい人だなと思ってて、それ以上の感情は全くない人から告白されて関係が終わった。
ずっと楽しい友達同士がよかったのに。
普通に仲良くしたいなと思って接してただけなのに、好意があるって勘違いされたことが気持ち悪いと思ってしまった。
恋愛感情と性欲を混同させている人多すぎて異性と仲良くするのが嫌になってくる。
こんな愚痴言いたくないけど、誰にも言えないので吐き出させてください。ごめんね。

名前のない小瓶
139699通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

恋愛したくないならしなくていいと思います。
ほかに楽しいことはいっぱいありますし。
人の選んだ生き方にアドバイスと言いながら価値観を押し付けてくる人もいますが、そんなものは余計なお世話ですよね。

ただ、今もって「恋愛至上主義」は多数派です。
恋愛至上主義者はそれが当たり前だと思っているので、余計なお世話を焼いていることに気が付かないし、ついでに言うとそういうことを言う本人は相手がいるのでマウントを取ろうと思ってそういうことを言うのです。
だから、そういうのは好きじゃないとあなたがいくら思っていても、あるいは宣言していても、あれこれと口を出す人は必ずいると思ってください。

それでもあなたが好きなように生きていいのです。
最後まで一人で生きても、途中で共に歩く伴侶が出来てもいいのです。その選択に第三者の言葉はいりません。
あなたがいいと思ったように生きてくださいね。
あなたの人生を楽しんでください。

ななしさん

謝ることないよ。

20代も後半になると、とっても外野がうるさくなるの。
心配して言ってくれたり、たんなるおせっかいの事もあるけれど、昔からの考え(女も男も結婚して身を固め、家庭を持って一人立ちするという人生設計)が失われることなく続いている限り、いわゆる節目の年が近づくと、あれこれ言う人がどうしても増えるから。

気にするな、といっても無理かもしれないけど、あなたにはあなたの生き方があって、心地よいと思える道が分かっているのだから、これから先もそのスタンスで、幸せになることを目指せばいい。

まぁ、男女間の性的結びつきを前提とした関係について、うるさく言われるのも、ある程度の年齢までなのでね。
そういう話題が遠ざかれば、あなたの性的な居心地の悪さも、いずれは軽減される時が来るから。
(それを過ぎたら過ぎたで、また別のネタを見つけてくる人間もいるわけだけれども)

いつか、あなたの生き方を理解して、一緒に歩んでくれるような同志が現れるといいね。

owl

文面拝読しまして、恋愛に対する感受性が自分と似ているように感じて思わずお返事させてもらいました。

小瓶主さんをわがままとは思いません。
人それぞれ物理的にも精神的にも許容範囲(もちろん狭い方が悪いなどはないです)があるので、それがお相手と合わなかっただけだと思います。
だからどちらかが我慢するなんていうのは違うんじゃないかなーと思います。それはきっと、落ち着ける関係ではないので…

友達と思ってた人から告白されたのくだり…とてもつらいです
断ったら終わってしまうなんて、これまでの関係はなんだったのかと悲しくなってしまいますね…
そう考えると、変わらない友情のほうがよほど至高なのではないかと思うのですが、
なぜか恋愛感情の方が上とされているような扱いに納得いきません。「友達以上恋人未満」のように。

最後に、
小瓶主さんはとても気高くて優しい人だと感じました。
周りにも、あなたに憧れている人は多いのではないでしょうか。
叶えたい夢もおありなんですね。
月並みな言葉ですみませんが、心から応援しています(^^)/
そして小瓶主さんが願うなら、理解者や似たタイプの人に出会えますように

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。