オープンチャットで知り合って声も聞いたことないし、顔も見た事のない人を好きになって告白してしまいました。
相手からは会うまでは友達でいようと言われたけどそう簡単に会えるわけではないのですごく不安です。
会ったこともないので見た目でどうしても決めてまうんじゃないかと思っています。
同じ体験をした方がおられるのならアドバイスが欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私はなりきりですが、キャラを通してその背後まで好きになったことがあります。
やっぱり好きでも、会ってみないと分からないってあります。百年の恋も冷めることもありました。
マッチングアプリもそうです。写真と(悪い意味で)違っていたり、仕草などでダメだったりって、思うこともありました。
一時の恋なら、そこで終わりでいいんですよ。でも、会わないと分からないこともあります。例えば、見た目は好きだけど、中身ダメとか。中身は良いけど、外見は好みじゃないとか。
でも、後者に関しては、最初は見た目に引っ張られるけれど、半日一緒に過ごして慣れたりしたら意外と嫌いじゃないかもってなります。
ひとまず、会うまではまず会話などを楽しんでください。会った時は、会った時の直感を大切に!
ななしさん
わたしもつい一昨日まで似たような状況でした。
顔も声も知らないような人を好きになってしまう気持ち、とてもわかります。
趣味のLINEグループで知り合い仲良くなったのが約3年前。
好きになってしまったのが約1年前。
振られたのが半年前。
そこから今まで未練が捨てきれずだらだらと関係を続けていましたが、相手と自分の好きの度合いが違いすぎることに疲れ縁を切ってしまいました。
主さんもたぶん今は好きかもしれないですけど、ネットの人をずっと好きでいたら依存してしんどくなってしまうと思います。私自身がこの一年間死ぬほどしんどくて死ぬほど悩みました。私の意見としては、依存する前に、好きでいることをやめてしまったほうがいいのでは??と思います。主さんにも同じ気持ちを味わって欲しくはないです。
あくまで私の体験談からの個人的な意見なので、参考程度に見てください。自分語り失礼しました。
ななしさん
ネット上で知り合った人と何人か会ったり付き合ったことがあります。
私の経験では、ネット上でのやりとりでは、その人の本質みたいなのはほとんど見えない、もしくは装飾されて見えやすいんだな。と感じたことが多かったので、あまり急がない方がいいかなと思います。
それに、ネット上で好きになると特に、実際に会っても美化して見えやすく、後で冷静になったり素性が見えてきて「こんな人だったのか」と後悔する事が結構ありました。
やっぱり人は、実際に会ってある程度過ごさないと分からないのだと身に染みました。
小瓶主さんがどんな付き合いを求めているかにもよりますが、会って顔がよくても、しばらくは様子見期間をもうけた方が後悔が少ないかもしれません。
あと、二人きりの時には分からない人柄が、第三者(お互いの友だちとか)が一緒の時に出現する人もわりといるので、そういう機会も作ってみた方がいいですよ。
例えば、二人の時は優しくて穏やかなのに、友だち相手とかレストランのオーダーとかする時には急に横柄な態度になる。とかね。
アドバイスがお節介寄りになってすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項