LINEスタンプ 宛メとは?

今告白を考えてる人のために。まずは告白する前にしておくことは相手に付き合ってる人がいないか確認すること。これは1番大切!

カテゴリ

こんにちは、以前男性Aに告白してその相手を殺してしまいたいぐらい嫌いになった麗央です。w

その人のことは小学校6年の時に気になり始めてその時は両思いだったらしいんだけど

中一になって6年の時の話を交えながら告白したら見事に失敗!

関係はめちゃくちゃになりましたw

家ご近所なのにねw

その数日後に俺とは違うやつと付き合ってたっていう意味不明な事態に

帰り道Aと同じだから後ろから静かに近づいて殺そうかなって思ってましたw

まぁ、俺の話はさておき…

この小瓶はふと自分が思い立ったので書いたやつです。



さてさて本題…

この小瓶を拾った方は告白しようか考えてる人

もしくは興味本位で拾った方でしょう。

失敗したやつのアドバイス聞いても

自分が失敗するだけじゃんと思うかもしれません。

大丈夫、俺の告白方法と真逆の告白方法を教えるから。


じゃあ、まずは告白する前にしておくことは

相手に付き合ってる人がいないか確認すること。

これは1番大切!

確認をしておかないと

付き合ってる人いるのに告白してしまう可能性があるから。

例えば、

〇〇って気になっている人いるの?

みたいに遠回しに聞くこと。


次は告白の仕方について

告白の仕方って大きく分けて三種類かな。

LINE、手紙、直接

上の三種類だけどできれば直接の方がいい。

LINEで俺失敗してるから。

あとLINEで告白した場合

既読無視される、最悪LINE消される⇨俺はこうなりました。w

手紙も原理は同じ。

無視されるかもしれないから。

だから直接でいけるのであればそうした方がいいと思う。


次は告白したあとの関わり方について

告白して成功した人はおめでとうってなるけど

失敗しちゃった人は気まずくなってしまうのはありがちです。

俺も次の日からその人は口聞いてくれなくなったし、

なんなら俺の悪口を俺の仲良い子に言ってくるしw

俺みたいにならないためにも、ごめんって言われた後に

そっか、でもこれからも友達として接してください。

といったような言葉をかけておくことが大切。



あとは時間帯、場所について

時間帯はぶっちゃけいつでもいいんだけど

自分の勇気があればだけど。

場所はあまり人がいないところをお勧めする。

かといって路地裏とかそういうところじゃないからな?w

そうしないと誰か見てるかもしれないから

告白の一部始終を。

広められるかもしれないから十分周りを見てから言うようにすること。



上記のことが簡単なアドバイス(?)です。

成功したとしても失敗したとしても挑戦しただけすごいことです。

どうか貴方の恋が実りますように。

【記載日 2022年 2月26日 土曜日】

137573通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
麗央
(小瓶主)

3通目のお返事有難う御座います。

いえいえ、失敗ばかり並べてるので真理はつけてないと思いますw
事前に相手のことをよく知っておくことがやはり大切ですね、

麗央
(小瓶主)

2通目の夏穂さんお返事有難う御座います。

こんな、失敗談ばかり並べたもので良ければ笑
有難う御座います。

麗央
(小瓶主)

くうんさんお返事有難う御座います。

全然!こんな情報で良ければ参考にw
タメでいいですよ!
是非仲良くしましょう、宜しくお願いします。

ななしさん

まだとてもお若そうだけど、真理をついていますね。

大人だと好きになる前、付き合う前に相手が結婚していないかどうかを知っておくことが一番大切になってきますね。

*夏穂 。( か ほ )

参考にさせて頂く!!

くうん。

好きな人がいないけど、
出来たときに使います!
適切なアドバイスありがと!
今、気づいたんだけど
ため口でいい?
ごめんね、

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me