LINEスタンプ 宛メとは?

どうしよう。「英語の授業で自分の夢を英語で書いてください」みたいなのがあって,流石に“My dream is to kill myself.“ (私の夢は自殺をすることです) なんて書けないから

カテゴリ

どうしよう

昨日の
「英語の授業で自分の夢を英語で書いてください」
みたいなのがあって,
でも提出だし流石に
“My dream is to kill myself.“
(私の夢は自殺をすることです)
なんて書けないから当たり障りのないことを書いといたけど
意識するとますます死にたくなってきた

他の人にお返事で
“死なないで”
とか言ってるけど
死にたいと思ってる私なんかに言われてもって感じだろうし

本当に存在が迷惑だよね
どうしよう
死にたいけどもっと迷惑だろうし
これ読んでる人の時間もつぶしてるってわかってるのに小瓶流しちゃうし
私最低だな



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も国語の授業で

「卒業できることに対してどう思いますか・卒業を控えている今の気持ちを書いてください」

みたいなのがあって
提出じゃないからひたすら思ったこと書いたけど後から見返すとかなりやばい

ここからその文写すけど
本当に時間の無駄だし飛ばしてね

「やっとこの世からいなくなれる
という安心感というか
解放感みたいなものもあるが、

私を見つけた人は
PTSDになるだろうとか
中学の先生にも
高校の先生にも
すごい迷惑かけるなって思うから、
自分勝手で申し訳ないし
自分がいてもいなくなっても迷惑かけるし

もう何が何だかわからないけど
とりあえずジゴクに行ってこようと思う

しにたい しにたい
しにたい しにたい
しにたい しにたい

どーしよ
卒業まで待てるかな
てか
みんなの入試が終わるまで
待たないと
迷惑だよな」

やっぱりかなりやばいよね
ここまで読んでくれた人本当にありがとう

137124通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
玖弥華@天使

迷惑なんかじゃないよ。

私だって、人には死なないでって言っておきながら、自分は死にたいって思ってる。

私、ミィにお返事もらってすごくうれしかった。




ーーーー

私も提出しないのは結構ヤバいこと書いてたりするかも

ジゴクには、行かないで。
多分、この世がジゴクよ。
死んだ先の世界よりもこっちのほうがよっぽど。

死なないで、ほしいな。

くうん。

分かる、
お返事ではみんなに死なないでほしい
って言ってるけど、私は死にたいって思ってるし
矛盾しまくってるなぁ…って思ってる

ななしさん

死んでしまう前に、もっと開き直って、本音でわがままを言ったらどんな感じか、とりあえずイメージしてみて頂けたら、と思います。

多分、人の反応を考えなくてよかったら、たくさん言いたいこと、あるのではないでしょうか。

それらを安全に吐き出せる場も、きっとあると思います。

それと…

学校で書かされる「将来の夢」なんて、大人を安心させるためのお芝居みたいなものですから、まともに取り合う必要はないです。
それどころか、本当は大人が、あなたの「死にたい」をまともに受け止めないと行けないのですが、残念ながらそれができる大人はそんなにはいないのです。

焼き芋アイス

思いのまま書いただけなら、いいんじゃないですか。
私もそうやってノートとかに死にたいって書くことありますよ。どうか、1人で抱え込まないでください。
こんなこと言う私はあなたのことは何も分かりませんが。

ななしさん

個人的には、こういうの提出して、
職員室を混乱の渦に落とし込んで欲しいって
期待しちゃうタイプだけどね。
どうせ卒業しちゃうんだし、
最後にやらかして欲しいと妄想するなー。

美術室のモチーフに使われてる瓶のお酒を
こっそり友達と飲んで中身を水に入れ替えておくっていう愚行をやらかして卒業した私よりは、
全然迷惑な存在じゃないから
大丈夫だよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me