LINEスタンプ 宛メとは?

ずっといっぱい考えてきた。15年もたった。いま 自分がここまで孤独なままだなんて 想像できていなかった

カテゴリ

あるとき このままではいけない ここにいてはいけない と 思って 思ったら 今までなんともなかった(ふりをしていた)ことが なんともなくなくなって 

そして土地を離れて 移動して 戻されて また移動して 

15年もたった。
いま 自分がここまで孤独なままだなんて 想像できていなかった。

体力のある自由な30代だった人間は

子供をもったこともないのに
ティッシュ配りの青年にお母さんと声をかけられるおばさんになり

いろんなことを考えてきたけどそもそも
根本的に絶望的に
頭が悪いという現実に今更直面する

直面してる人間も
あれこれ調べてる人間も
意識を改革しようとかしてる人間も

おなじ その 絶望的に 
頭がわるい人なのだ

人が 
あたりまえに
簡単に
常識的に

出来ることが、分かることが、

分からない 出来ていないことに気付けない

気付いても方法がわからない

独りだから 助けも求められない

病的なイビキをかいていることも自分のイビキで目が覚めてやっと知る

独りということ 
ものを知らないということ
自分の欠陥に気づけないことの大変さを

思い知らされて ほんとうに疲れてしまった

外で見る人々は
みんな大丈夫で 
みんな裕福で
みんな立派で
みんな誰かの役に立ってて
堂々としているように見える自分以外の全ての人が


どこを歩いても
どこへいっても
変な目で見られている気がする

誰かに出会って話しても 
だんだん相手は気づいて

連絡をくれるとゆっても

結局は来ない

やばそうなのかな
汚らしいのかな
みすぼらしいのかな
行動が変なのかな

なにをしてても こころの奥底で
批判している 
なにをしてても 


最近行き着いたある考えは

波があるのではなく
いいときのあとに鬱があるのではなく

基本的な状態が

ずっと鬱なのだということだ
その鬱の流れの中に、軽い時や勢いのあるときが たまに 少し あるだけだ


そう考えたら 子供のときからずっと鬱だった 20代のときだけ なにかべつのものになれていたような気がしていただけだ

なにも変わっていない
なにも育っていない


引っ越した家を素敵にしたくて
一生懸命手をかけている

ひとつ作業がおわり
満足し、眺める



同時に もう生きているのはしんどい自分がいる 

独りはたいへんなのに 
どうやって人と関わればいいのか

もう わからない

名前のない小瓶
226295通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me