宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

リスカして昼休み職員室に絆創膏貰いに行った。担任がきた。顔が怒ってて「見せてみろ」って。 咄嗟に嫌って言って

カテゴリ

昨日リスカして、今日の昼休み職員室に絆創膏貰いに行った。
絆創膏のサイズをリクエストしてたら担任がきた。
先生はリスカのこと知ってる。
怖かった。
顔が怒ってて「見せてみろ」って。
咄嗟に嫌って言って絆創膏貰って出た。
でもその後、後悔
見せとけば心配されたかな?
見せとけばはなし聞いてくれたかな?
かまってちゃんだよ私。
こんな私嫌いなんだ

名前のない小瓶
16450通目の宛名のないメール
小瓶を3888人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

私は見せなくて
よかったんじゃないかなって思います。

怒ってる顔してたら
そりゃ怖いよね。

きっと本気で
心配してくれてはるんやと思うけど、
理解してくれる保証のある人だけで十分!
(多分、、、)

ほんとに
相談して話聞いてもらわないと
壊れそうって
時だけでいいと思います。


同じくかまってちゃんのめんへらより

ななしさん

わかるよ。
いまうちは、カッターを買おうとしてたとこ…
辛くて、カッターが、切れ味悪くなってきて
切らないと、つらくて
みんなにまた切っちゃったって言いたくなるときがある。
言いたくなったときいつも、かまってちゃんだな自分はって思う

でもやめれないんだよね…無理しないで
かまってちゃんでもいいんだよ
理解してくれる人がきっといるから

ななしさん

たぶん、先生は凄く心配してるんだと思うのね
そりゃ怖い顔をしてたらこっちも怯える
でも先生は別に怖がらせようとしてた訳ではないんじゃないかな
勝手なこと書いてごめんなさい
ただ貴方のメールを放って置けなかったんです

by青春は風の谷の底

ななしさん

怒った顔してたんでしょう?
たぶん説教しようと思ったんじゃない?
先生だって人間、親身になってくれる人くれない人いますよ。

構ってほしいなら構ってくれそうな先生に話したり見せたりしましょう。

ななしさん

今初めてリストカットしてしまったけど  はなせるひとがいるってたいせつだと思います
構ってちゃんでいいじゃない
甘えるのもいいよ(*´ω`*)人間だもの。

えブリスタ=美雪より

ななしさん

たぶん、その先生は心配してくれないと思うよ。
怒ってたってことはリスカ(=先生にとっての問題行動)されたら困る、やっかい、面倒、そんな心理じゃない、本音は。

本気で心配なら怒って見せろなんて命令系の言葉使うかなぁ?

構ってちゃんも多少はいいけど相手は見極めないとかえって自分が傷つくよ。

ななしさん

あなたを心配するかどうかはわかりません

個人的な意見ですが、リスカしてしまうほど何かに苦しんでたりする人に対し怒った態度で接するのはどうかと思います

あなたを心配してくれているかもしれませんが、あなたの身になって考えてくれることはなさそうだなと思いました

相談してたとえ解決できなくても少しでも同情してくれると心が楽になりますよね
私だったらその先生には打ち明けずに、もっと適役な人を探します



この程度、かまってちゃんではありません
普通です
たいていの人は誰かにかまってほしいと思いますよ
悩みや苦しんでることがあれば相談したくなる人は大勢います

ななしさん

怒るってことはあなたのことが心配なんだよ。本当はあなたにリスカを止めて欲しいんだよ。そして何よりも・・・止められなかった自分(担任)に腹が立っているんだよ。
傷を見せても見せなくても、あなたのことを心配しています。きっと今も。

あなたの担任の先生はどんな人か分からないけれど、職員室に行って絆創膏リクエストして、担任が出てきたのなら学校単位で心配されているんだよ。

あなたが担任に相談できないなら、違う先生でもいいし、ここでもいいよ。あなたが思うより絶対周りはあなたのことが心配なんだよ。

ななしさん

何も言われたくないなら絆創膏くらい自分で買えばいいのに。

そんな行動ひとつにも構ってもらいたいってのが伝わるよ。
素直になって助けを求めてみなよ。


シア

ななしさん

大丈夫、自分も中学生だけどやってるよー!最初ゎ軽い気持ちだったけといまゎもう自分のちからで、抜けれないんだー… でも中1のときに担任に相談したら、保健室に連れて行ってくれたし、カウンセラーにも連れて行ってくれたし、遅くまで話聞いてくれて、めっちゃ回数へったよ!今ゎ3年だけど、その担任も、夏服の時ゎジャージ許可くれたし、体育ゎ長袖でやってるよー??先生にゎ感謝してる!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。