仕事している時だけ生きた心地がする。
仕事している時だけ誰かに必要とされている気がする。
別にそんなに好きな仕事じゃないけし、
ただの便利屋なのかもしれないけど。
プライベートじゃ誰にも見向きされない生ゴミだけど、
働いている時だけはそれなりに価値があるみたいだ。
ずっと仕事していたいな。
余計なことを考えるな余裕もないくらい。
毎日会社を出る時が名残惜しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかりますそのお気持ち!!
月曜~金曜に向けてだんだん調子が良くなり、土日で体調(というかどちらかというとメンタルバランス)を崩す。
休みの日は脱け殻…
でも、私たちには\"仕事\"という居場所と生き甲斐がある。
虚しくなるときもあるけれど、お互い頑張りましょう。
23歳新米の社会人
ななしさん
社会に必要とされているということではありませんか。家の外で自分の居場所や役割を確立出来て社会との何らかの繋がりを持ててるなんて素敵です!
ななしさん
働くことが楽しかったり、自分自身の存在意義を見出だせてたりするなら、良いことですね。
きっと多くの人は
「仕事疲れたな…」とか
「行きたくないな…」とか
思ってると思いますから。
あなたにとって仕事場が心の癒し所であり続けると良いですね。
ななしさん
仕事が生き甲斐ってことですか(・ω・)?
素敵だと思います
仕事はどんな形であれ
誰かの役に立つものだと思います
誰かの力になれるのって
嬉しいですよね
ななしさん
プライベートで見向きもされないということだが、気にするな。あなたが周りの人や物や出来事をしっかり見て、それに対して前向きでいれば、必ず誰かがあなたに興味を持つことだろう。他人の目より、自分が自分を楽しんでるかってことが大事だ。覚えておいて欲しい。仕事も前向き、いいよ!その調子だ!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿主です。
お返事ありがとうございました。
プライベートは生ゴミ以下の人間なので誰からも必要とされませんが
仕事をしている時だけは自分に価値が存在している気がします。
休みなんていらないって思います。
自分のことなんて考えたくないから仕事していたいです。
定年で辞めて仕事なくなったらずっと生ゴミになってしまうので
死ぬまで働けるように考えたいです。
働きながら死ねたら最高です。
ななしさん
んー…
仕事は(或いは会社は)、あなたがそれを必要としているから対価として必要としてくれている、という考え方もできます。
プライベートで、あなたは誰かを必要とした事はありますか?この“誰か”とは誰でもいいから誰か、ではなく、ある特定の人という事で。
例えば、ひと肌恋しいから彼女が欲しい、というのは確かに『誰かを必要』とはしているけれど、それは特定の人ではないですよね。
誰にでも優しい人は、結局は“私じゃなくて誰でもいいんだ”と思わせてしまい、これも特定の人を必要としている事にはならなかったりします。
あなたは、じゃあ、誰か特定の人を必要としていますか?その人から社会的メリットを差し引いたとしても必要だと思える人がいますか?
あなたが世間からゴミだと思われているのではなく、あなたが人をゴミだと思っていたりするのではありませんか?
「人は信用できない」とか「どうせ社会的メリットのある人に人はなびく」とか「慣れると馴れ馴れしくなるから人はウザい」とか、そんなふうに人を見下してはいませんか?
鈴木、39歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項