僕は高3の受験生です
先日共通テストがありました
僕は周りから早稲田志望にしろと言われ
志望大学は早稲田にしました
でも僕は物理がいくらやってもできませんでした
英語も人並み以下だったのが人並みレベルになっただけです
数学は僕は自信がありました
何回も全国一位を取っていたし学校でも1番をとっていました
でも僕は塾に通い出してプロの先生に授業してもらうようになりました
僕の1番の友達も数学が得意で一緒に通うようになりました
その先生の授業で毎回僕はボロボロで友達は褒められていました
その先生と2人の時に俺とあいつの差はなんですかと聞いたらセンスだと言われました
もうそんなものどう磨けばよいのでしょうか
僕は勉強を始めたのは高3からにしても毎日10時間はやっていました
自分の中では頑張っていました
でも成績は伸びないし勝てないし先生には褒めてもらえませんでした
先生から受験直前なのでうちの塾ではメッセージカードをもらうんですがその先生から友達には今まで出会った中でNo. 1の実力者ですと書いてありました
でも僕は我慢しました
最後笑えればそれでいいやと
でも今回の共通テストで僕は数学で満点を死んでもとってやると意気込んでいました
結果は8割程度でした
やはり友達には勝てなかったです
僕はもうなにクソっていうどろんこ魂だけはあるつもりでしたでももうほとんど残ってません勉強もしたくないですあそんでたいですなんもしたくないです
こんなこと言ってもなんも変わんないしどうにもならないのは100も承知です
でも今日その先生にさらに高3のこの時期でこれとかないのはやばいよねといわれてしまいました
もう無理です
神様お願いだから受験に受からせてください
もう本当に全部嫌です
赤ちゃんになりたいです
もうむりです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その先生はお友達をちょっとえこひいきしてる気がします。
あんまり気にしないでほしいです。
今はとても辛いと思いますが、受験の時の苦しみは大人になってから、あの時辛かったけど頑張って良かった、と思えるようになります。
私自身がそう思っていますし、私の夫も同じように言ってます。
推薦で行けたら楽だったでしょうが、推薦で行けたら良かったとは思いません。
狭き門から入る事に意味があると思います。
応援しています!
負けないで。
ななしさん
私が通った塾の中で一番力になった先生は教え方云々ではなく、やる気を出させるのがうまい先生でした。あなたの小瓶をご自分で読み返してみても、その先生はあなたの助けになっていないと思われませんか。塾の先生であるなら、その先生から一刻も早く離れる手配をして、肯定的な環境に身を置き、本来の力を発揮されますように。否定的な人の近くにいては、本来ある力も出せなくなってしまいます、特に若い時は。今に見てろの精神で苦境を乗り越えられますように。
ななしさん
今年の共通テストの数学は、例年より難しく、平均点がかなり低くなるはずです。ちゃんと調べて、然るべき対策をとってください。
友達に勝つこと、先生に褒められること、大学に合格すること、この中で今後の人生に影響力があるのは大学に合格することだけです。
まだ希望ありますよ。最後まで諦めないで! 後悔のない受験にしましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項