結婚して10年。
子供は不妊のためいません。
妻は仕事の傍ら占い師をしています。
結婚当初は妻の占いを信じて守っていました。
しかし、私自身がうつ病になって専門家のカウンセリングを受けた時から私生活に違和感を抱くようになりました。
例えば着る服の色、家具の配置や配色、転職先等を私が決めようとすると妻からまず否定されます。
占いを根拠にして妻の指示をきかなければなりません。
家の中の空気は重く、仕事終わりに帰る時暗い気持ちになります。
それが嫌で離婚話になったとき、感情的に喚かれ長時間拘束され有責配偶者として書類を書かされました。そのため離婚はできません。
別居も考えたのですが、財布を管理しているのは妻なので金銭的にできません。
最近、私は断捨離にはまっていて私物を捨てていて、大切にしていたコレクションもすべて捨ててしまいました。
正直なところ、私物がすべてなくなって私自身も消えたい思いながら毎日生きています。
いきがいってなんでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きがいとは自分がしたいように生きることだと思います。自分軸で生きることです。
弁護士に相談したほうがいいですよ。
十分モラハラじゃないですか?
経済的自由がないなら、それもDVだし。
できるだけ記録を取ってくださいね。客観的証拠が重要です。
妻本人と話しても、解決しませんよ。
だって、そのままのあなたが色々と都合がいいんだもん。
妻にバレないように、専門家、第三者に相談すべきです。
読ませていただきました。ご自分の人生を奥様から取り戻したい、と思っていらっしゃるように感じました。
書類のくだりがよく分からないのですが、あなたが浮気をしたり暴力をはたらいたことを認めた書類を書いた、ということでしょうか。
たとえ浮気や暴力の事実があっても、別居により有責配偶者からの離婚は可能になるはずです。事実がないなら、離婚のハードルが下がります。
いずれにしてもあなたがお考えのように、別居されるのは一案だと思います。家計は奥様が管理とのことですが、ボーナスの時期などを考え給料の振込先を変え、タイミングよく家を出ることはできませんか。
奥様と距離をとった結果、やはり奥様と夫婦でいたいと思うかもしれません。不満はあっても長く暮らしてきたのですから、そういうこともあると思います。
でも、そうでないのなら。自分の人生から自分自身を断捨離したいと思うくらいなら、離婚されればいいのです。
ご自分の人生です。ご自分の幸せを諦めないで欲しいと思います。ご自分の人生をご自分で歩いたとき、生きがいが見えてくるのだと思います。
ななしさん
しんどいでしょうね。
内閣府のDV相談プラスというサイトで、相談してはどうでしょう。何かヒントがもらえるかもしれません。
ななしさん
弁護士さんに相談に行きましょう。
奥さんのせいで鬱になったほどなら、離婚できるかも知れません。法テラスとか、とりあえず行ってみてはいかがでしょうか。本当に離婚出来ないのか、聞いてみましょう。
離婚できないなら、物理的に逃げると言う手段も取れます。一時的にお金を借りて、知らないうちに職場を変え、家を借りて、夜逃げしましょう。
ちょっとそこまで買い物にと言って帰って来なかった奥さんの話とか、昔よくありましたよね。それの旦那さん版でいいと思います。職場を変えるのと住むところを変えるののタイミングを同じにすれば、住所はバレにくいと思います。
でもまずは弁護士さんに、本当に離婚出来ないか聞いてみたらいいと思います。
あなたの人生を取り戻すこと、頑張って下さい。
1/24
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項