独り言です。
返事いりません。
って前置きしたやつほど返事ついて、そうじゃなく返事欲しい時はつかない。
なんでかな。
そんなに返事に困る内容かな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
分からんか?
返事欲しい時に、
→返事いりません。
と付ければ、
返事が来るってコトじゃねぇ??
ななしさん
そうですよねぇ、不思議なものですね。
「お返事いりません」という小瓶は、なんだかほっといちゃいけないような危うさを感じてしまいます。
よけいなお世話なんでしょうけど…
ななしさん
お返事まだに、(;_;)返事書いてあげて、ください。
ななしさん
で、この小瓶はどちら?
独り言で返信は要らないですか?
…ダメ、やるな、
って言われるとやりたくなる心理じゃないです?
だから今度から
返信の欲しい小瓶に『独り言、返信いらない』って入れたらいいですよね。
鈴木、39歳主婦
ななしさん
さぁ…みんな、
共感したものとか、
返事書きやすいもの優先で
書いてるだけだと思うけどなぁ。
たまたまってだけじゃないの?
ななしさん
返事付けにくい小瓶て、「ん~それって悩む!」って内容で悩んでる間に流れちゃうって気がします…^^;
お返事してみたいけど難しい問題だったり、自分の主張が広がりすぎて考えをまとめるまえに流れちゃうような…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項