宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は反対です。今は動物実験にしたって代替法もあります。なのにも関わらず安全性を確認する為やむを得ない

カテゴリ

私は反対です。
今は動物実験にしたって
代替法

もあります。
実際に動物実験を廃止している
国だってあります。

なのにも関わらず
安全性を確認する為やむを得ない
どうしても安全確保の為
必要と
ありますが

それは動物実験をしていない
会社を否定する事になります。

毛皮だって合成がありますし
ただ単に人間の身勝手で
着飾りたい為だけにあるだけものです

名前のない小瓶
15671通目の宛名のないメール
小瓶を576人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

動物実験をしていない会社とはどんな会社ですか?


業種によって動物実験の必要の必要のない会社、どうしても必要な会社があると思います。

薬品会社で動物実験がなくなったら、いきなり人体実験するのでしょうか?
そんなことをしたら、重い副作用に苦しむ人が増えると思います。
臨床という物もありますが、動物実験である程度安全性を確認した上なので、全然違いますし……

動物実験に反対ならこの辺りを具体的に説明して頂けますか?
それができないなら単なる理想論、綺麗事でしかないと思います

ななしさん

因みにその代替法って何ですか?
具体的に教えて頂けますでしょうか
お返事待ってます

ななしさん

そういう一方的な見方しかできない人がいるからいや

ななしさん

私も動物実験は良くないと思います。動物実験は否定的に見ています。

しかし、マウスは医療の実験で沢山犠牲になりますが、それにより医療が進歩し、沢山の人の命を救っている事も事実です。
私が患っている原因不明の病も最近、マウステストで分かった事があります。少なくとも実験用マウスには感謝しなくてはいけないと思ってます。

ただ着飾るために動物を殺すのは理解出来ません。

ななしさん

私も中学くらいの時は、似たような事考えてました。

でも、
結局、切り離せないものなんだ。と知り、泣いたなぁ…。


だから、気持ちは少しだけ、解ります。


【せめて、買わないようにしよう!】
と思っても、調べあげてから買いつづけるのは、大変でしたし。

毛皮の使った服はフェイクファーでも高いから持ってないけど、革靴は、安価な合革、と、なんていうか、値段次第です。(すみません)
でも、だだ一つ。
高校で買った高校指定の革靴だけは、本革です。

食べ物だって、魚やお肉を排除しても、野菜だって、言ってしまえば、生き物です。


そこまで考えたら、
【うぉ…!難しい!ていうか、切り離せない…!】
私には無理だ!

と気づき、根性なしですが、諦めました。

今は、心から感謝しながら使わせてもらったりするのに、留めてます。



硝子玉

ななしさん

実験とか毛皮をとられる動物も可哀想ですが、食糧にされる、肉塊にされる、動物も可哀想…………(>_<)

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。