LINEスタンプ 宛メとは?

お金かけないで潜水士になるにはどうしたらいいでしょう

カテゴリ

 スキューバダイビングについてです

お金かけないでいつか潜水士になりたいんですが、もっている情報が少なくて…

たくさん安い費用でもぐりたい。いつかは潜水士になりたいんですo(^-^)o

誰か情報もってたら教えてください。
よろしくお願いします

名前のない小瓶
4892通目の宛名のないメール
小瓶を731人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

え…っと…
潜水士とスキューバは違いますよ?

潜水士は筆記試験にパスすればなれますよ。
…スミマセン。
20年くらい前の知識ですが…

スキューバはタンクの本数によって、資格が変わってくるし、用具もスーツはオーダーメイドの方がピッタリするし、マスク、シュノーケル、フィンは自分に合うものがやはり使いやすいから、買った方がいいですので、お金は結構かかります。
ジャケットとかレギュレター、タンクはレンタルでいいと思います。
(あった方がいいと言えば、そうですが…)
あと…
やはり道具一式を持って歩くのに、車があった方が楽です。
約20年前、海洋生物科のある某専門学校で学んでいた時に、スキューバが必須で何本か潜りましたが、一式持って電車移動はかなり大変でした。
ツアーに参加した事が無いので、どういうふうに移動するか分かりませんが、空港とか、バスの集合場所に移動するのに、やはり車があった方が楽だし、周りにも迷惑かけません。
(とにかく荷物が大きいので…)

約20年前の知識ですが、間違っていたり、古いかもしれませんが、申し訳ないです。
m(_ _)m

三毛猫幸兵衛(=^・^=)

ななしさん

書き忘れです…
m(_ _)m
ウエイト、ウエイトベルトは自分で持っていた方がいいです。
グローブは、インストラクターが軍手でいいって言ったので、軍手でした。
専用のバッグありますが、あれば道具詰めたまま水洗い出来るので楽ですが、値もはるので、大きいバッグを探した方がいいと思います。
ただなかなか無いので、面倒なら、そちらを購入したらいいと思います。

三毛猫幸兵衛(=^・^=)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me