LINEスタンプ 宛メとは?

「やってみないと分からないよ。」この言葉が本当に辛い。私だって分かってる。でもどうしても怖い。やる前に分かりたいの。もう傷つきたくないの

カテゴリ

「やってみないと分からないよ。」
この言葉が本当に辛い。
私だって分かってる。
でもどうしても怖い。
やる前に分かりたいの。
もう傷つきたくないの。
現実的じゃなくても嫌、受け入れられない。

「でもそれじゃあ生きて行けないよ」
だから今どこにも所属できていない。
私は社会不適合者だ。
生きて行けないよ。
でも死ぬのが怖い。
残された家族を想像したら死ねない。
でも死にたい。消えたい。つらい。
今眠って、このまま目覚めなければいいのに。

名前のない小瓶
129752通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

とても心が疲れていて、他人の言葉がキツく感じられるのではないでしょうか。
恐れや不安が強いなら、クリニックで相談すると医師が対応してくれるので、今より楽になると思いますよ。

気持ちが安定してくれば、「やってみないと分からないよ。」と言われて、「そうだな。ちょっとやってみようかな。」と思えるようになるかも…。その可能性はじゅうぶんあると思います。

まず医師やカウンセラーの力を借りて、元気が出てきたら、ほんの小さなことをやってみる。最初からうまくいかないかもしれないけれど、まずは、やって経験するだけでも偉い。
失敗は当たり前。失敗も一つの貴重な経験。そこから何か学べるから。
そんなふうに、人生いろいろ学習していけば、どんどん進歩していくと思いますよ。

琴海

こんなこと言って欲しくないかもしれないけど、私も「やってみなきゃ分からないじゃない」って言われるの凄く辛いです。今までやってみて成功したことがないから、何か自分らしくない勇気出した行動して結果がなかったりわるいほうに行ったりしたら、、、


貴方は社会不適合者じゃないよ、自分の弱いところ、ダメなところをわかってる、それだけで凄いことだと私は思います。

クロ

プレッシャーになりますよね。
行動出来ない自分を責められているみたいで。

やり方もわからないことを親や周りの都合でやらされて、「もう、うんざり」って感じです。

初めてのことを前に
軽い気持ちでやってみると
「そうじゃない!」って怒られる。

「やってみないと分からない」じゃないの?

どうして、やってないのに分かるの?

どうして、いつもイライラしてるの?

「やれ!」「やるな!」ってどっちなの?

わからないことだらけで、身動きとれないです。

教えられる人が少ないですよね。
教えられないなら口出さないで欲しいです。

失敗か成功かは自分で決めるからって感じです。

ななしさん

やってみないとわからないよって
誰に言われたん?

やってみないとわからない事は、
モノによるけど、
今はそのやってみるっていう力もない位
疲れてるんやろなぁ。

そのやってみないとわからない事を
やらなくても今生きてるんだから
生きていけなくはないと思うけど。

ちょーっと、がっつり休んだら、
なんかやって見ようかって気に
なるかも知らんしな。
ならんかも知らんけど。

ま、あんまり先の事考えないで、
今日一日生きる事だけ考えたらいいんちゃう?
毎日今日の事だけ考えてたら、
いつの間にか、長生きしてるかもな。

カコ

やってみないと分からないよって人はよく言うけどやっても全部いいことがなかったからやらないんだよなぁ…。
やって成功したらいいけど成功しないかもしれないって思うとやりたくないよね…。

僕の場合それじゃ生きていけないとか言われたら
お前には関係ないやろ?お前に僕の何が分かるん?
とか何か言いますね。
僕ももう死にたいですね。中3にしてもう疲れちゃったなぁ…。残された家族を想像してもクソみたいな父親は笑うんだろうな笑
寝て、そのまま死にたいよね。
小1から小6までずっと先生に怒られてさ。
挙げ句の果てには何もしてないのに怒られるとかは?ってなったよね。
そういう経緯を辿ってこうなったんだからなぁ。
僕にはどうしようもないよ。
主様。
できることを精一杯することが重要だと思います。
頑張りましょ。

実践する研究者

歩いて目的地へ行く、買い物をする、挨拶をする、電車に乗る、席を譲る、ここに書き込む、これらは、実際に貴方がやってみていることです。社会で生きることは、こうしたレベルの小さなことの積み重ねです。

周りに合わせてやろうとする前に、自分の足元、今を生きているうちに、顔を上げたとき道が見えますよ。泣きながらでも前に進める人になってね。良い家族がいらして羨ましいです。

ななしさん

分かるなあ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me