LINEスタンプ 宛メとは?

間違えたら、すいません、でチャンチャン♪で,終わればいいのにな。指摘されたこと自体を根に持つ人って多い

カテゴリ


 はい,愚痴です。
お返事は結構です。


ああ・・めんどくさい。

なんででしょうね~?

間違えたら、すいません、でチャンチャン♪で,終わればいいのにな。
次から気をつければいいだけのことなのに・・

指摘されたこと自体を根に持つ人って多い。

仕事なのに・・

メンツだかプライドだかよくわからんが、
それをつぶされた感を感じるのかな?(くだらん)

こういう人は,ほぼ全員、今度はこちらの小さなミスを
あら探しして(重箱の隅をつつく)揚げつらう。

こっちに、すいませんって、セリフ言わせて満足なのかな?
収支が合うという発想か?

なんだ?このワンパターンは・・

ああ・・つまらん。

そういうのって,何が楽しいんだろう??
生産性がない。

キライだわ~


まいたん

名前のない小瓶
15096通目の宛名のないメール
小瓶を679人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

楽しみが無いからやるんですよ。もしですよ。楽しいと想って動いてるんならわざわざ他人の粗探しなんかしてる暇無いでしょう。哀れなやつらですよ。

ななしさん

確かに…ちょっとマズったら「すいません」って取りあえず言っとけばいいのに、口出して、自分を棚に上げて、更にギクシャクって人の話を最近ききました。
そういう人って、生きにくいでしょうね。
また、指導する人が1からお世話してくれても、ちょっとしたことで文句たれる人もいるみたいで…
大変だなって思いました。主さんも負けずに頑張ってください。

ななしさん

分かります。


私も今日やられました。


かわいらしく
えへへって言ったら
逆効果でした。


相手は女性です。

ななしさん

お疲れさま。まいたんさん。無能な奴ほどプライドが高い。故に無能なのでしょう。デフレスパイラルですな。起きたら、忘れるし。寝るぜ。

ななしさん

そういう人ってきっと、すみませんが言えても口だけなんじゃないかなあと思ってしまいます。ありがちな先入観です。

でも良くないですよね。ミスを思い切り責められて悔しくても、そこを抑えて次は失敗しないようにするのが大人ってもんです。

ななしさん

はい、独り言です。
別に返事じゃあありません


でもさー。
プライドってのは
高い低いゎそれぞれあってさー

それを尊重してあげても
よくなぁい?

言い方とか、態度とか
そーゆーので
いくらでも相手を傷つけずにすむんだよなー


自分が正しいと思うと
尚更
結構むずかしいんだよねー
相手のプライドを傷つけないよーにするのって。

そのスキルを身につけるのも
自分のためなんだよねー

と、
今の仕事を始めて
つくづく思う。勉強になる。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者でいす。

お返事どうもありがとうございます。
>かわいらしく
えへへって言ったら
逆効果でした。・・の方、ごめんなさい、大爆笑しました。
(私とタイプが似てい過ぎて)

あ、主婦さん、こんばんは!
お返事ありがとっす。

ちょっと、補足~
ま~この人(小瓶の内容の人)、ケアレスミスの多い人なんです。
ハケンのとこの、担当の人です。
現場の当日になっても、必要書類が届いてない。
間違った書類を送ってくる。

私自身は、急いでたから、そんなこともあるさ、と処理する内容です。

なんで、やーねー・・かというと、
この人、一回も「謝らない」。
謝らないで、自分のミスについては何もない、というようなフリで、
進めて行こうとする、それがや~ね~、です。

前の派遣のとこの女性(若くて仕事出来ない)も、同じタイプでした。

あたしはね~、小瓶に書いていた自分のミスに関しては、
電話でダッシュで謝りました。(書いてないけど)
あたしも、社会人だもの!!わかっとるわい?

だって、相手がメールでネチネチ書いてきたので、
「あ、この人は、メールで返しても、ダメだ」と瞬時に直感でわかったので。

何となく、じか、または電話のような、直接相手の気持ちが出るものは避ける傾向があるなと感じます。(言葉に責任取らない人嫌いだ~)
文字なら、結構口に出せないドギツイことを、書いてくる人だな、と
思ったからです。

なので、前なら、結構、こういう人にハラ立てながらもへつらってしまう
嫌~な面があったのですが、
最近は、毅然とする練習を重ねているので、ちょっと、効果が出かけています。
社会人としての、最低限の円滑さにはちゃんと貢献しますが、
それ以上の(ここが個人差なんだよね)のへつらいは嫌です。

オレは自分を大事にしたいのです。
その人も、その後の自分の心の処理は、自分ですることに
持って行く方が私は親切だと思っています。

そんなバカな人のフォローしないと成立しない空気なんて、もうどうでも知ったこっちゃないです。
誰が、読むか!です。
(ああ、伝わるかなぁ・・?)

まいたん

ななしさん

まいたん さん
んー…私の返信があなたのプライドを傷つけたようですね。

まいたん さんが社会人として劣っている行動をしたとは全く思いませんし、そう言ったつもりもありませんでしたが、ごめんなさい。

要は、「自分を大切にする」は色々な方法があるけれど、“切り捨てる”という方法もあるよね、と言いたかったわけで。ほら、まいたん さん、以前なかなか切り捨てる事ができない、って言ってましたよね。どうしても相手によく思われたいとかの話で。

理不尽に責められて辛いから相手を責め返してますが、それだと余計にフラストレーション溜まりません?

これって、仕事ができないくせによく言うなーって、めちゃくちゃ笑える話ですよね本当は。

なにもオバカを責め返さなくても、まいたん さんは立派にやってますよ。偉いですよ。胸を張ってて大丈夫なんですよ。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。

主婦さん、全然、私のプライド云々などにはかすっていませんよ~
気にしないで下さいね。

私は、ここで愚痴を言うことで「わかるわかる~って言ってくれよ~」という、
共感を煽る目的で書いた小瓶ではないので、単なる吐き出し系なので、
実際、本文が載った頃には、8割がた、どうでもよくなっています。

あと、私は、自分はこう思います、って書くけど、
どこまでいっても、自分の気持ちを書いてるだけなので、
他人が正しいと思っていることと、重ならないことは普通にあると
段々前よりも余計に思っているので、押し付けているわけではありません。
私は、ダメだなと思うと,すぐ切り捨てる癖が強いのですが、
この頃,少しずつですが、もしかしたら、それは最終手段であって、
出来る限りは、私はこう思う、あなたはこう思うのですね、を
お互いちゃんと言葉にして、コミュニケーションした上での解決で行きたいと思っています。
他人とのやり取りでは、そういうやり方で、自分を大切にして行きたいと
思っています。
ただ,この男性は、「聞いてくれない」人なので、
同じことがまた続くであろう,嫌だなぁ~なだけの話です。

とはいえ、私は、清廉潔白なんかも目指してはいないので、愚痴は出ます。
この小瓶は、そのレベルのものです。
なので、こんなもんは、スルーでいいんですよ~♪


まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me