宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

18歳って若いですか?18歳なら何が出来て当たり前で何が出来なくても許されるんですか?

カテゴリ

18歳って若いですか?

18歳なら
何が出来て当たり前で
何が出来なくても許されるんですか?

名前のない小瓶
14667通目の宛名のないメール
小瓶を546人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかいね。幼さからは脱却している若さ。なにが出来る出来ないは、年齢できまるもんじゃねぇ。綺麗言だろうか。

ななしさん

若いと思います。
でも、何が出来て当たり前とか、出来なくても許されるとか、
そんなこと無いと思います。
出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないです。
年齢に囚われることなく、自分自身を大切に出来ることをやっていけば
いいんじゃないでしょうか。

ななしさん

18歳ぐらいだと、何をしたら犯罪で、訴えられたらヤバいみたいなことが理解できればいいと思います。

ウチの高校では、受験間際に、ポストに雪入れて遊んでた奴らがいて、全校集会でした。その歳になって犯罪とか迷惑行為もわからないなんて…とビックリしました。
だから、何が本当に駄目かぐらいは知っていて欲しいですね。

ななしさん

何も出来なくてもまだ子供だからで許されるのが18歳かなぁ。と、いうか18歳まではそれで許される。学生だから。

ななしさん

18歳は社会的に見てまだ子どもだと思います。だからと言って「子どもだから、できない。」という理由で許される歳とゆうわけでもない年頃だと思います。

生きてく上でのコミュニケーション能力(上下関係、人間関係、マナーなど)、そして生活能力(炊事、選択、掃除など)は18歳で身に付いてて当然だと私は思いますよ(^-^)

ななしさん

18歳だと子供だという理由で許されるとお返事した者です。

相反するお返事が有りましたので、主さんが混乱されないようにちょっと補足に参りました。

許される、というより責任に問われないです。子供だから何をしても許される、何をしても良いのだという意味ではありません。

それまでに身に付けておくべき、周りから求められる社会的マナー等が出来ていなくても、まだ親の責任となる年頃。私のいうところの許されるとはそういう意味です。

自立が促されるこの年頃に、親に責任を問われるような事をしないように気をつけなければですね。

ななしさん

失敗は良いですが

犯罪・迷惑は駄目です

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。