ちょっと相談にのってもらいたくて小瓶流します☆
最近自分がPMSなんじゃないか?と思ってます
ネットで調べただけなのでなんとも言えないのですが
生理が近くなると
下腹部と頭痛とめまいが始まり
ちょっとした事で泣いたり普段はなんとも思わない音にイライラしてしまうんです
あと学校で仲の良い友達が別の誰かと話してるだけで嫌われてるのかとか、普段は絶対思わないことも考えてしまいます
ネットではPMSの症状によく当てはまるので
病院に行きたいと思うのですが、家の人になんて言っていいのか分かりません
私、面と向かって何かを相談するのがへたくそで
大丈夫じゃない時に限って「大丈夫!大丈夫!」って言ってしまう癖?で
相談が苦手です(;_;)
今年大学受験なので、試験日にPMSが起こるのがとても怖いのですが
塾代や受験料、学費なども払ってもらう事を考えるとこれ以上お金の負担をかけたくないです
自分次第でなんとかできる気もして
ますます話しにくくなってしまってます
うまくまとまらないのですが
アドバイス頂けたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はピル飲んでますよ
日本ではあんまりみんな飲まないですが調べると生理のことは勿論普段も何かだるいなってことがなくなりました
ダイエットに使う人も居るしガンの予防にもなります
副作用を心配するひとがいますが私は最初の3日頭痛がしたくらいです
ちょっと高いですが私は損はしてません
愛知県の宮川クリニックではピルを奨めていて、問診だけで出してくれます
勿論検査も出来て、気軽に出来るように安くなってます
オンライン処方もしていますので一度ホームページを見てみてください
院長先生面白いので会ってみてもいいと思いますけどね(笑)
ななしさん
親には、「生理前にイライラ酷すぎるし、生理痛も酷いから病院行きたい」と言えばいいと思います。ついでにガン検診もする…なども手としてはあると思います。
排卵痛もあればそれも伝えて。
病院は産婦人科か、婦人科。
PMSの治療は、漢方かピルです。ピルは、値段がピンキリなので、聞けばいいと思います。
漢方もピルも長く続けることになるので、飲みやすい方を選ぶのがいいかな?
私は最初漢方で、とりあえず2ヶ月飲んでねと言われましたが、2週間であの味が嫌になりました。ちょっとオエってなる(笑)
なのでピルにしました。PMSを含めた月経困難症用のピルがありますので、それを試してみるのもいいと思います。月づき、病院代は三千円~四千円ぐらいです。
今はPMSのパンフレットみたいなのがあって、そういうのを病院でもらったり出来れば、親の理解や周りの理解も進むかな…と思います。
生理は個人差ありまくりなので、不安定になって、周りから変な目でみられたり、構ってちゃん扱いされたり、なんでそんなんで泣くの?ウザい。って言われたりしましたが、自分で開き直ることも大切で、生理前にストレス溜めさせんなよ!と。自分を責めない努力もしてます。
病院行って、一緒に頑張りましょう。
ななしさん
MSっぽいなぁ~と、PMSの治療をうけている私は思ったり..
どちらにせよ、気になっているなら1度病院に相談してみたらどうでしょう?
その時は誰にも言わずにいって、先生に言われたことを伝えたら良いのではないでしょうか(-^〇^-)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項