*授業中の眠気対策を真剣に話し合う小瓶*
夜ちゃんと7時間以上寝てても、教科書を開くと眠くなる!
先生の声が子守唄に聞こえる…orz
など同じ悩みを持ってる人は私だけじゃないはず(と信じてます)。
そこで授業中の眠気覚まし対策を教えてください。
あと、コレはやってみたら効いた・効かなかったなどの情報も待ってます。
まず私は…
・手先足先をなんとか冷やす(弁当の保冷剤など使ってます)
効く気がする度:★★★☆☆(3/5)
お勧めポイント:授業中でもこっそりできる 欠点:保冷剤が切れたらできない
・お弁当を少なめ(腹八分・ご飯少な目おかずは普通量)にすると昼からの授業が眠くなりにくい
効く気がする度:★★★★★
お勧めポイント:結構効果が強いと思う 欠点:それでも眠くなったら仕方ない,午前中の眠気には対応できない
・こっそり飴やガムを食べる
効く気がする度:★★☆☆☆
お勧めポイント:「噛む」という行為は頭を活性化させるらしい
欠点:バレたら面倒・食べてる間しか効かない,やりすぎは不健康
・腕をつねる,シャーペンでちくちくしてみる
効く気がする度:★☆☆☆☆
お勧めポイント:いつでもどこでも何もなくてもできる
欠点:あんまり効かない(気がする)
とこんなところなのですが、なるべくいつでも簡単にできる方法・有効な方法の情報を心からお待ちしてます。
あと、自己流「やる気の出し方」もある方は教えてくださいm(_ _*)m
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
周りを観察。
そして前の奴が眠くてカックンカックンしてたら、確実に目が覚めます(笑)
あとは誰かと話すとか…
これはガチ\(^o^)/
それでも眠い時は眠いけどね(笑)
ななしさん
予備校の先生が言ってましたが、水分をゴクリととるといいそうです。今の時期ならキンキンに冷えたのとか特に効きそう。熱中症対策として授業中も堂々と飲めるしいいかも。
逆にあめとかガムとかは、単調なリズムが長時間続くから、眠気を誘発すると言ってました。
結局、刺激が必要なんだなと。
ななしさん
5分間の仮眠。
休み時間に寝るといいですよ。
ななしさん
目薬をさすと いいですよ★★★★☆
暖かいところに休み時間にいて 教室を冷やす
★★★★★
夏だけ有効
ななしさん
瞼にメンソールリップ塗るとか有りましたよー。スースーするから眠気が覚めるとか(*^-^)b
ななしさん
個人的な対策だけど..(>_<)
寝すぎで眠いんじゃないの? って言われてから
1~2時間*睡眠を減らしたら
前よりは(笑) 眠くなくなったよ!←
あと眠くなったときは
背筋伸ばして 体ひねったり
意識して 目ぱっちりあけるようにしてる ^^
ななしさん
寝てるよりはマシという感じの方法ですが(笑)
紙(ノートの隅など)に
自分の欲しいものをダーッと書いていく(箇条書き)
↓
その横にだいたいの値段を書いてみる
↓
本当に必要なものから順に優先順位を書いてみる
↓
お小遣いやバイトの給料など 使えるお金を視野にいれて
もう一回優先順位を書く
↓
だいたいいつ欲しいものが手にはいるか考える(ほぼ妄想)
など自分の好きなもののことを考えてると眠気なくなります!
しかし授業どころじゃなくなります(笑)
ななしさん
目薬
エスタロンモカという目覚まし用の薬はかなり効きます
ネロ
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>小瓶主です。いろんなお返事ありがとうございます(^ω^)
周りを観察…私の場合周りが寝ていると「ま、いっか(´・ω・`;)」
となってしまうのでイマイチかもです。でも確かに
おもしろい人がいると目覚めますよね(=w=)
水…これはそういえばやってます。確かに冷えた水は気分をリフレッシュさせますよね。飲みすぎるとトイレが近くなりますが((
仮眠…これは効くときは抜群に効きますね!
私は時々効かない(だるさが残ってしまう)こともあるのですが、
本当に眠い時こそこれはオススメかも。
机につっぷ、というのがミソですね
(これは自宅学習の時も同じで、横になると起きたくなくなります)
目薬…やったことないですが、いいかもしれませんね。
商品名まで教えてくださった方もいたので今度やってみようと思いました。
メンソール…昔加減がわからなくて大変なことになりました(´∀`;)
でもあれは私には効果が持続しなかったなぁ><
睡眠時間を減らす…これは初めて聞きました。
でも確かに寝すぎた日ってその日中眠いかも…
ほどよく眠るというのも大切なんですね@@
ストレッチ…これはやりますね。効くとき効かないときがあります。
効かないときはやると余計気持ちよくなって眠気が増進されます←
欲しいものを書く…なるほどね 笑
確かに寝てしまうよりはマシと思われます。
必要最低限のメモノートくらいは取れそうですし。
またチャレンジしてみたいと思います。
引き続き新案・妙案募集しております^^
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項