中学1年生です。
俺は初心者ですが毎日リスカをしています。そのリスカについて何個か質問があります。
1つ目
血が出ないとリスカじゃないんですか?
俺はリスカって言っても血がでない程度の浅い傷をカッターでつけてる感じでこれもリスカって呼ぶのかが気になりました。
2つ目
学校に行くときにリスカってどうやって隠せばいいですか?
俺は中学生なのであんまり変なものをつけていくと指導されてしまって志望校にいけなくなる可能性があるので同じ中学生の皆さんがどうやって隠してるかが気になりました。ちなみにカーゼを貼ったり包帯をして学校に行こうと思ってます。
3つ目
中学生なのであまりお金がなくてリスカに必要最低限の物を教えて欲しいです。出来れば100均などで買えるものがいいです。
4つ目
リスカしてるの?って言われたときになんて答えればいいですか?
1つでもいいので答えてもらえると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
一つ目。
血が出なくてもリスカ痕として残るものなら。
(自分がそう思ったらそうだよ)
二つ目。
腕用のサポーターとか、包帯、肌の色に近いリバテープ等。
(私の場合、隠す気は無かった)
三つ目。
清潔な布(リスカ用に)、消毒液、包帯等、リバテープ、肘当て的なヤツ、好きなカッター。
四つ目。
私の場合、隠す気が全くなかったので、
「してるよ〜。」「痛いより安心感が強いかな〜。」とか
適当な事言ってた。
①
リスカをした事がないので分かりませんが傷が残るのはリスカじゃないですか?
②
ガーゼと包帯で隠すしかないですね。
中学生で暴力団の事務所に通い、刺青を隠してる人もいましたね。
③
ダイソーのカッターくらいじゃないですか?
④
ストレスが溜まっていると言うしかありません。
夜回り先生、水谷修さんの本を図書館や中古ショップなどであれば読んで欲しいです。
リスカをいきなり辞めるのは難しいしストレス発散になってるのでしょうが。
はじめまして!中3です。
一つ目!
切ってるからには意味的にはリスカになると思いますよ、あくまで個人的な意見ですが(゚o゚;;
たまに、「その程度リスカじゃない」とかマウント取ってくる人がいますが、気にしなくていいと思います。
悪化するより全然いいと思うので!
二つ目〜
ガーゼや包帯はやめといたほうがいいです。あまりにあからさますぎますし、ふざけてからかってくる人が出てくるかもしれません。
私は傷が深くて多かった時はリストバンドをつけたり、湿布を貼ったりしてました。(湿布は臭いのでお勧めできませんwリストバンドは百均で買いましたー)今はほぼほぼメイクでごまかしてます。百均とかでも買えるし、簡単なのでお勧めです!(しっかりメイクは落とさないと傷が残りやすくなります…)
三つ目ー
切るもの〜清潔にしてね(*´∀`)♪
4つ目!
適当にごまかしてたらそのうち何も言わなくなってきます。私は最初手首を痛めたからリストバンドをつけた〜って言ってました。あとは猫にひっかかれたとか。
日焼け止めは絶対塗ったほうがいいです!傷は浅くてもそこだけ色が変わって後に残るので…。
役に立つようなことはないかもしれませんが、少しでお役に立てればな〜と思います〜。体は大事にしてね〜
1.リスカです。
自分も昔していました。今はしてません。
後悔しかないです。
自分で自分の身体を傷付け、跡も残してしまったことを。
2.長袖をきます。理由は担任の先生にいえば理解してくれます。相談室行きは仕方ない。
3.必要なものは、した後に洗って消毒して、何かしらで押さえることです。
4,関係ある?とでも答えたらいいんじゃないでしょうか。
まぁ経験者からいえば今すぐ辞めた方がいい。
跡は消えない、自分で自分を苦しめていくだけ。
壁パンした方がラク。
↬1 血が出なくても傷がついてるんだったらリスカだと僕は思ってます。浅リスカというものもあるみたいです。
↬2 腕時計を巻いたりとかですかね……。湿布も結構良かったですよー。
↬3 カッターさえあればできることはできるんですけど、消毒液もあった方がいいかもしれません。深く切りすぎたときはティッシュで血を吸って止血してください。
↬4 相手との関係性にもよるんじゃないでしょうか。僕は信頼できる人に聞かれたときだけ「実はちょっとやってるんだー」みたいな感じで冗談っぽく流します。信頼できない人に言われた場合は、ガラスで怪我した、転んで擦った、等の言い訳をしてます。
参考になれば幸いです。
お、お仲間さん。それじゃあ俺の知っていることを教えんよ
Q、血が出ないとリスカじゃない?
Aどんなに浅くても、カッターで傷をつけたらリスカ❗
(((俺の意見な?
Q、学校に行くときどうやって隠せばいいか?
A夏は、メイクに使うファンデーション?を塗る。
よしよし(ρ_*)ヾ(・ω・。)よくわからんが教えてみるか‼
1、ファンデーションを準備する
2、少しとってポンポンって塗る
完璧には隠れないかもな。(((語彙力なくてごめんよ。
それに、こういうの買うの恥ずいよな。
あとはね、絆創膏を上手くつける。
範囲が小さいときとかいいよな(*-ω-)
あ❕包帯はね、やめた方がいいかもしれないな。
逆に目立つかもしれんよ。
冬はやっぱ長袖だよな。俺長袖。
Q、リスカに最低限必要なもの。(100均)
Aカッター…白いカッター(二本入り)オススメ(*-ω-)
カッターの刃(なくてもいいかもね)
ウェットティッシュ…とにかく枚数あるの。
絆創膏…あってもなくてもいいが買うなら
枚数あるの!
Q、どう答えればいいの?
(例)真似するなよ?ww
フハハハハッ、これは闇の帝王カイリとたたがったとき、
この腕に封じ込めたのだ❗だがしかし
これを俺以外の人間が触ると呪い殺されるのだ❗
とまぁこんな感じに中二病こじらせてるよフハハハハッ。
大変申し訳ありませんΣ(゚Д゚)。。
では、本題。
君のキャラを壊すことなく、嘘をつく。ムズイネェ
多分どんなキャラでも使える嘘。か、本当のこと。
1、は?なにそれ、おまえそんなんやってんの?
『しらばっくれる』
2、あ、ばれちゃったか。隠してたんだけどな、、、
『自分を語る』
3、まま、やらないだろうけど
は?●ねや。おまえほんとクズだな。
『暴言を吐く』
ほんとのこと言うのがベストだと思うな。
ということで、お答えしてみましたがどうすかね。
聞きたいことと違うこともあったと思うけど
あったよね、ごめんよ。
あとね、お腹とかにやるとねなかなかばれないと思うな。
ハイハイ、俺ちなみに中3ドヤァ
自慢するとこじゃねぇな。
こんな長文になってごめんよ。
これから辛いことたくさんある。そしてリスカしてもいい。
ただね、ありのままの
君でいて( *´・ω)/(;д; )
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項